おかわり自由のナンと美味豆カレー。
マイガーデンの特徴
店内が広く、居抜きのため清潔感があります。
ランチタイムにはナンおかわり自由で楽しめます。
豆カレーが特に美味しく、リピートしたいと思わせます。
金曜日のディナーで来店。お客様は私たち家族のみ。料理は待たされることなく、わりと早く出てきました。ミニディナーをいただきましたが、味はカレーもナンも満足しましたが、価格が高いです。ランチよりさらに高い上に、最近値上げしたのかな?ナンのおかわりも1枚150円、ミニディナーも1.500円位しました。家族で食べると普通のインド料理店にくらべて高めでした。このお値段では、味はそこそこ良くても他行くかな。他のリーズナブルなインド料理店をいくつか知っているので、お値段にびっくりでした。もう行かないかな。
ランチでチーズナンとココナッツチキンカレーをいただきました。5辛しましたが、辛口好きの私にとってはちょうど良い辛さで、辛いカレーを食べたい日はもっと辛くしてもいいかなと思いました。(私の中では1辛くらいの感覚です)ナンはおかわり自由ですが、カレーを+150円で大盛りにしてもナン1枚半くらいで終わってしまうので、実際には2枚が限界だと思います。ナンをおかわりする予定なら最初からカレーを相当節約して食べる必要があります。味はとても美味しいので次は違うメニューを試してみたいです。
お店が変わって初めての来店、レディースセットをいただきました。ナンも大きく普通ナンならおかわりも出来ます。かなり大きいのでもし食べきれたらブラス250円出せばチーズナン、ハニーチーズナン、バターナン、チョコナン、ガーリックナンだったかな?変更して友達や家族とシェアしてもいいかもカレーも辛さも選べるし日本人の味覚には合っていると思います。生春巻も美味しかったです。ドリンクも選べます。チャイやラッシーが苦手な方も大丈夫!オレンジジュースやジンジャーエールなどもありました。他のセットも食べてみたいです。
金曜日の7時頃行きました。ディナーのセットメニューが沢山あって少し悩みました。生春巻が食べたくレディースセットを選択。(ス―プ·サラダ·エビマヨ·カレー1種類·ナンorライス·ドリンクorデザート)ボリュームかあって美味しかったです。
このレストランまでのあらすじも記載しています:名古屋から23号線を使い蒲郡に向かう。名古屋方面はなんと安城位まで大渋滞しているが、蒲郡方面は比較的スムーズに流れていた。12時頃。『スズキプランタン』という立派な構えの洋菓子屋にて、とっても美味しくこの辺では有名な『窯出しシュークリーム』をランチ後のデザートとして購入する。ランチは、蒲郡一の眺望(竹島など)を楽しみながら洋食を楽しむことができる『山の上の洋食屋はなわ』で、ハヤシカレーをいただく。家族は定番のデミグラスソースのハンバーグだが。『はなわ』隣の高台から竹島や三河湾を眺めながら、シュークリームを頬張った。至福の一時。満腹のお腹を竹島ウォーキングで緩やかに消費する。3月20日は、とても風が強く、竹島までの橋の上を歩いているときはビュンビュン吹いていたが、竹島に到着すると嘘のように風が止まって静寂が訪れた。やはり神様のいる竹島は霊的なものを感じるなと一瞬思ったが、要は防風林や地形や風向きの関係で、たまたま無風になったたげであったようだ。しかしながら長年の横風により、斜め45°よりは傾いていると思われる松などの原生林を見ると、自然の力の厳かさや逞しさに感心させられてしまう。竹島は周りに歩道が整備されているが、歩道を歩くとなぜこの島だけ?島として生き残ったのかが良く分かる。島の周りの歩道のところは全て岩場でありその上に土があり原生林が繁っている構造である。昔々にたまたま、今は島の形の地面が断層などの隆起で、持ち上がったのだろう。そんなパワースポット故の色々な事を思いながらウォーキングを楽しんだ。そしてラグーナテンボス隣にあるフェスティバルマーケットに移動し、アウトレットショッピングを楽しんだ。丁度、ZARA などの返品やほとんど汚れていない汚れ物、旧版など、3つで1100円の掘り出しモンがあり、短パンやズボンやシャツなど、沢山購入する。その後、お店の外観や雰囲気がよくて、美味しそうなインドカレーが食べれそうなマイガーデンに初来店。ミニディナー1188円(税込)をいただいた。スープば定番の鶏ガラスープで体が暖まり美味しい。子供はどうも好みの味でなかった模様で、子供の分までいただく。サラダはレタスとキャベツの千切りにホワイトドレッシングで超シンプル。サンプル写真にはタマネギやニンジンらしき物も写っているが、そんなものはない(笑)。まあ、新鮮なキャベツではあったが、もう少しボリュームが欲しいところ。食べ放題のナンは40cm程はあり、圧倒されるほど大きいが、程よい甘さで、油っぽくなく、焼き加減は最高で、そのままでもとても美味しい。これなら3枚は食べるぞ、と行き混んでみたものの結局、1枚でお腹が一杯になった。子供は、ナンやカレーを美味しい美味しいと、美味しいを連呼していた。一年以上ぶりのインドカレー故か(笑)。定番のチキンカレー(辛さ5の一番辛いレベル)は、程よい辛さで、ほんのり甘いナンとの相性抜群。チキンの肉も多く入っている方と思う。結局、ナンを一つお代わりしたが、インドらしい?笑い話があった。最初、ハーフサイズを作りますってインド人(日本語は達者)のウェイトレスさんは言っていたが、しばらくたって出てきたナンは満腹時には恐怖感を覚える(笑)、あの40cmはあるフルサイズのナンであった。インドらしい愛嬌たっぷりのスマイルで、「ごめん、半分出来なかった」ともはや凶器のナンを渡された際は、インド文化までは言い過ぎだか、異国情緒を感じることができ、それはそれで楽しかった。そのナンは半分ほど残したが、テイクアウト出来るとのことで、アルミホイルとビニール袋をくれたので、有り難く持ち帰らせていただいた。塩分を多く摂取した後は、温泉と言うことで、7時までに来館すれば、日帰り温泉利用(1200円、タオル付き)ができる、嫁お薦めの『三谷温泉 ホテル明山荘』で一風呂浴びるのは、本日、自宅の出発時より予定していた。通常、2時間ほどは温泉に入ったり出たり、体を洗ったり、お茶を飲んだり、寝湯があれぼ寝たりで、過ごす。今回は、帰路もあるので1.5時間の温泉タイム。『三谷温泉 ホテル明山荘』は、古いコンクリート外観からは想像できないほど、木をふんだんに使ったフロアやゆったりとしたロビー、そして脱衣場は藤敷きで、とても趣のある老舗旅館であった。馬油やミカンピールのソープ、シャンプー、リンス、そして炭の洗顔剤などアメニティーの質も高く、湯質も良く、顔などの張りが良くなり、本当に艶々になった。不思議な湯だ。入浴後のスキンケア液が良かったのかもしれないが。8時半過ぎにホテルを出て、23号線でスイスイと名古屋に戻った。Googleマップへのこの投稿文を作成して、就寝。
まだ新しいインドカレー屋なので来てみたいと思ってきた。ランチもリーズナブルでナンも大きく、カレーも美味しい!ナンは甘めで柔らかい蒲郡方面に来た時にはまた寄りたい。
ランチでタンドリーチキンのセットを頂きました。ナンはモッチモチでチキンキーマカレーで食べましがマジ美味っ!タンドリーチキンは普通かな…値段も量も満足です。
平日の13時頃に伺いました。ランチの時間はランチメニューから選ぶという感じです。リーズナブルでボリュームもあってとても美味しかったです。スタッフさんも感じが良く居心地良かったです。ナンが大きく食べきれず、持ち帰りの袋も無料で頂けました。
ディナーの時間に来店サラダとスープが出るまで結構(20分程)待たされました味は可もなく不可もなくシシカバブはもう少し味濃いといいなぁまた来たいというような推しポイントが見当たらず‥
名前 |
マイガーデン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0533-56-2268 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

家族で利用しました。お店の雰囲気も料理も良かったです。全体的に料理の量が多めなので、少食な方は注意した方が良いかも?(残した料理はテイクアウトできました)ドライバーだったのでお酒は飲めませんでしたが、次回は飲み目的で利用したいと思いました。