古閑牧野の絶景独占体験。
箱石峠展望所の特徴
根子岳を隅々まで楽しめる、絶景ポイントです。
町古閑牧野展望所としても知られる場所です。
四季折々の美しい景色を堪能できるスポットです。
バイクやサイクリング向けスポットのような気がします。車は草が生い茂っていると停めるスペースがありません。道幅がないので、停める場所に気をつける必要があります。展望所とされている場所は停めてから多少草むらを歩くようです。私は生憎の天気で見渡せませんでしたが、真横から根子岳を見たい方には絶景ポイントだと思います。展望スポットとしては駐車スペースに困るので星は4つにしています。
是非一度は見ていただきたい絶景です。新緑が映える春以降から秋の始まりまでがおすすめです。晴れの日でないと魅力は半分以下です。
入口は看板も無いのでわかりにくいです、そのままR56号に抜けられますが道が狭いので牧場主さんの迷惑にならない様に(放牧されてる牛が目と鼻の先に…)
当てもなく運転していた時にぐうぜん辿り着いた場所。ちょっとした展望スポットみたい。阿蘇山と隣接する山々を一望できる。緑が美しく何度見ても目を奪われる景色。空は澄み渡って風が心地いい。道路を走る車がミニチュアみたいで可愛い。秋には草刈りをして草小積みをするようで、また違った景色が望めそう。近くには人面岩や箱石などあるから合わせて立ち寄ってもいいかな。阿蘇山の東側を通る国道265がそもそもステキな道。景色を楽しめるドライブルート。
山の緑と青空と雲がいい感じで、とても綺麗でした。展望台まで上るまでの道も景色が良く、気持ちよく走れます。
景色は凄く良かったです。ここは夏に行くのが1番だと思います。道も悪くなく行きやすい展望所ですが駐車場とかは無いので道路の端に停めるようになります。
息を呑むほどの絶景のひとつだと思う。雄大にしてダイナミック。これからも大切にしていきたい景色。
高台にある絶景ポイントです箱石峠を上から見れたり、阿蘇山の大きさを感じられる場所です。ただ展望所ですがベンチや自販機などはなく、道幅も狭いのでバイク、軽自動車がおすすめです。
根子岳が大好きで仕方ない人に特にお勧め。
| 名前 |
箱石峠展望所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
パノラマラインよりも人が少ないのでゆっくりできました。