嬉野温泉の無料足湯、旅のお供に最適!
嬉野温泉 湯宿広場の特徴
無料で楽しめる足湯があり、癒しのひと時を満喫できます。
珍しいむし湯が体験でき、肌に優しい嬉野温泉です。
地元宿泊客に人気で、家族連れも多く訪れるスポットです。
旅館から夜の散歩がてら行ってみた。蒸し湯で大変珍しい足湯場。ただ、冬の夜だからか?全く暖かくなくただ、足が水蒸気で濡れて凍える程、寒くなりダッシュで宿の温泉へ戻りました。温かい時にノンビリ楽しんでみたい。
【202411】無料の足湯と足蒸しがある広場。足蒸しの右手奥はめちゃくちゃ熱くてやけどしそうでした(-_-;)足蒸しはかなり足があたたまります。足湯の温度は少しぬるいので、長く入ることができますね。
推し番組である「旅サラダ」で伊原六花さんが紹介されていた、温宿広場を発見しました。卓上に並んだ椅子の足元には、密閉された木箱があり、両脚を入れる事が出来ます。まさに脚の温泉サウナの様な感覚で、利用できるみたいです。あいにく遅くに伺ったので、利用しませんでしたが、素敵な足風呂広場だと思います。個人的には、ロマンシング・サガと佐賀コラボの看板が激アツでした。
所要時間:20分駐車場:なし(近くに観光駐車場あり)料金:無料シーボルトの湯の近くにある足湯さらに蒸し湯もありますロマンシング・サガコラボもしています。
無料で足湯した後はポカポカ駐車場が近くにありません。
無料の足湯足蒸し湯もある。
『足蒸し』のようなの、まだ健在でした。
嬉野に宿泊で、チェックインから夕食まで1時間あったのでこちらで疲れを取りにと利用しました。程よい湯加減で、ぬるめですがじんわり汗もかけて気持ち良かったです。足蒸しもあり、こちらはそんなに熱くないですがほんのり温かくてこちらも気持ち良かったです。1日、高いヒールで歩き回ったので足は疲れ気味でしたが、上がった頃には少し足が楽になっていました。洗い場もあるので、タオルさえあれば気軽に利用できます。この通りには何ヶ所か足湯があります。雰囲気もそれぞれ全然違います。夕陽が眩しくて若干日焼けも気になりましたが、ポカポカして気持ち良かったです。こうやってユックリ時間を潰すのも良いものですね。また利用したいです。
足湯は2021年7月9日現在故障中。
| 名前 |
嬉野温泉 湯宿広場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙2186−2 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
2025/04/26足湯は点検中でした〜ハナミズキが綺麗でした〜