新町通りの旨辛汁なし担々麺。
汁なし担担麺&麻婆豆腐ラアノウミの特徴
汁なし麻婆麺は辛さと痺れが絶妙に調和している、逸品です。
ランチタイムは超満員で、人気の高さがうかがえます。
担々麺にはしば漬けがトッピングされ、独創的な味が楽しめます。
今出川でお仕事があったので、お昼は美味しいと聞いたこちらのお店に伺いました。店内は同志社大学が近いからか学生が多めの印象です。けっこう混んでいます。注文は券売機システム。店の名前を冠した汁無し坦々麺のラアノウミ 大盛りを0.1辛にしました。ストレート細麺に肉味噌、ネギ、しば漬け、干しエビが乗っています。汁無しという事ですが、案外汁は入ってますね。コクのある肉味噌、0.1辛だとほぼ辛さを感じず旨味が楽しめます。細麺の歯応えがいいです。干しエビの旨味、しば漬けのカリッと食感が今まで食べたことがない坦々麺です。スタミナラーメンも試してみたいですね。ご馳走様でした。
デフォの汁無し担々麺(辛さ2) +ゴハン温玉セットをいただきました☆前から気になってたんですが初めて訪店。ご飯は家系の様な感じでセルフでお代わり無料🍚印象的には汁無しなので少し粘度の有るあえ麺的なのかなと勝手に思ってたのですが、汁の少ない担々麺て感じで、これならスープ欲しいかな🙄ま〜麺も細麺でスープも少なくて回転率とかコストを重視やけど店の雰囲気や器でなんとかって印象を受けました☝️味はそれなりにバランスは良いのですが一回行っときゃ良いかなってなりました。
マアノウミとラアノウミ、二人で一つずつ注文!温泉卵とライスも🍚セットで注文!!個人的にはラアノウミのゴマが香ばしく香るほーが好き😊ライス食べ放題っていうのもお得🉐卵✖️汁✖️ライスに調味料加えて食べるのが最高😆
担々麺は好きなのだが山椒が苦手。山椒が入っていないスタンダードのラアノウミをいただいた。辛さも1辛の標準で私には十分辛いが癖になる美味しさ。麺が細いのもGOOD。
同志社大学のあたりに用事があったので付近へ。19時ごろ。まずは、タイ料理店イーサンで軽く食事しながらアジアンなビールでお酒をグビグビ。気がつくと21時前ぐらい。締めでラーメンでもと思い、検索。付近には京都で人気ある家系あくた川があるところ。お、担々麺専門があるっ!気になるので訪問。中へ入ると、大学生がワイワイやってて若返る感じでいいね〜なんて思いながら券売機で期間限定汁あり担々麺を注文。すぐに着丼。なんか、重厚な鍋てきた。蓋を開けるとめっちゃいい匂い。うまそう。一口、二口。濃厚な汁が細麺にからみつく。うまい。一緒にきた人の汁なし担々麺をお裾分けしてもらって一口。濃厚でかなり美味い。汁あり、汁なし、どちらも完成度高い。一緒にごはんもいただきました。お腹いっぱいでした、ごちそうさまでした。
3回お伺いしました。マーのもラーのも注文しました。個人的にはラーのほうが好きですね。でも毎回食べたらすごく満足な気持ちになるほど美味しいです〜まだ思案中の方もぜひ一度食べてみてください!辛さの調整はできるから、辛いのが好きな方も苦手な方も楽しめると思います!
担々麺好きの家内の『辛いものが食べたい!』のリクエストに応えるべく、近隣の美味しかった辛い料理の店を探したが、いづれもお休みだったので、車🚙で1時間かけて、以前からチェックしていたラアノウミさんへ到着。期せずして夜営業の一番乗り🤗『汁なし担担麺』と『坦々涼麺』を注文、辛さは1辛。麻と辣のバランス良く香りも良し、小さな豆のような醤が入っていてコレがなかなか良い。両方とも細麺なのだが、涼麺の茹で具合がなかなかのコシ具合で感嘆!ちょっと間違うと韓国冷麺のコシになりそうなところを絶妙な仕上がりで素晴らしい。テイガクさんの麺かな?汁なし担担麺の細麺も肉味噌によく絡み美味い!ツワモノ揃いの京都ラーメン界で、トップランナーの1人であることは間違いの無い、汁なし担担麺です。涼麺も美味いし、麻婆豆腐も美味そうなので、次回の訪問時に何を頼むか迷います。願わくば家の近くに欲しかった一軒です。近くに寄ればまた行きます。
汁なし麻婆麺は、ガツンとくる辛さとビリビリ来る痺れを、どっしりと豆腐が受け止めてくれます。特徴的なウィング麺が、香ばしい麻婆豆腐を掬い上げてくれ、一部のスキもありません。名物の単品麻婆豆腐の、丸ごと鷹の爪のビジュアルが怖いなって方は、先ずは汁なし麻婆麺からお試しあれ!!
ランチタイムは超満員でした。とっても美味しかったです。コシのある麺にジャンクだけどバランスのいい味付け。いい意味で期待を裏切られました。食べられる人はぜひライスは頼むべき。辛いのは苦手ではありませんが1辛でもそこそこ辛めでした。
名前 |
汁なし担担麺&麻婆豆腐ラアノウミ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-406-0523 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

@ラアノウミ極細ストレート麺。汁なし担々麺で、干しエビとミンチ、柴漬けで和中のバランスが取れていて、なんだかクセになるお味。ゴマ感が強いです。辛さレベルを選べ、1をセレクト。食べ始めは辛くないですが、食べ進めるとピリ辛く感じました。🏠カウンター9席、4名テーブル×2つ、2名テーブル×1つ。現金、PayPay対応。