桜吹雪と湖畔の感動。
繁昌ダムの特徴
馬場山の山桜と湖畔の桜並木は絶景です。
ダム湖周辺でのウォーキングが楽しめます。
佐賀県武雄市の歴史的な農村地帯に位置します。
ダム湖をウォーキングしました。20分程で1周出来ます。
佐賀県の武雄市に位置するこの地区は、水田を主体とした農村地帯ですが、水源に乏しくしばしば干ばつによって大きな被害を受けていた地区です。そこでこの繁昌地区に灌漑用のダムを建設し、あわせて土地の基盤整備を行って、農業経営の安定を図るための事業の一環としてこの繁昌ダムが建設されたそうです。灌漑専用のダムというだけあって特にダム湖周辺に公園等は整備されておらず、形も至って標準的なアースダムとなっています。ダム湖を周回する道路沿いに桜が植樹されており、春になると周辺の深い緑に淡い桜が明るく映え、またダム湖が水鏡となってさらに幻想的な景観を見せてくれます。(令和三年3月26日)
桜吹雪を見て感動した!
名前 |
繁昌ダム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0954-26-3189 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

馬場山の山桜に行く朝に寄りました、湖畔には桜並木があり風無風なら、もっと湖畔に反射した桜を撮る事が出来たと思われます。鶯の鳴き声を聴きながら山並みと湖畔桜のコントラストが大変綺麗でカメラ📸のファインダー越しからの眺めも素晴らしくこの時期はオススメの場所です🤗