落とし物集積、親切案内の街。
北大路 市バス・地下鉄案内所の特徴
親切な案内で観光客も安心して利用できる場所です。
落とし物の集積所としても機能している頼れる案内所です。
財布を見つける手助けをしてくれるなど、助け合いの精神があります。
最初、バス乗り場がわからず、警備員さんに教えてもらいました。なんと‼️ バス乗り場が地下にある。それも赤と青の乗り場があるって聞いてビックリ⁉️でした。
バスに不慣れな観光客に、親切に案内して下さいました。ありがとう!
北区がメインの系統はここが落としモノの集積するのですか⁉️
私のボーイフレンドが財布を見つけるのを手伝ってくれてありがとう(原文)謝謝他們幫我男友撿到錢包。
名前 |
北大路 市バス・地下鉄案内所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-493-0410 |
住所 |
〒603-8142 京都府京都市北区小山北上総町49−1 B3F 北大路バスターミナル |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

聞いたら色々教えてくれる。バス1日券(700円)購入について聞いたが、バス\u0026地下鉄1日券(1100円)もオススメしてくれるとよりよい。バス路線が複雑だったり時間かかるから、市バスは230円だから1日以上観光し移動多いなら1日バス&地下鉄券の方がいい。あと、ネット購入できるようにして欲しい。先に買わないと、買う以前に乗った分はIC利用とかでも払い戻しはできない。なんだか色々アナログ。カードもスキャンする機械あるのに裏面の日付を見せないといけないから、機械通すのか目視かどっちかにして欲しい。バスの運転士さんは親切。ちなみに1日パスは京都駅や他でも自販機あるし購入可能。