静かな焚き火の穴場で!
基山町キャンプ場の特徴
施設がとても綺麗に管理されていて快適に過ごせます。
貸切状態で静かに過ごせるのが魅力です。
テントやBQセットが充実しておりコストパフォーマンス抜群です。
利用した日は貸切状態でゆっくりできました。荷物運び込みの場所は車で侵入する際、管理人室前の所を気をつけて通らないと車の下を打ちます。
デイキャンプで利用。一週間以上前に、わざわざ市役所まで行き予約して、料金を払い当日は雨。キャンセルは出来るが、返金は無し。まあ、屋根付きの炊飯棟があったから良かったけど、サイトは狭いし荒れた感じ。泊まりのキャンプは行かないかな。
平日(月~金曜日、8時30分~17時15分)、利用日の3ヶ月前(町外者は2ヶ月前)の月の初日から利用日の3日前までに基山町まちづくり課窓口へ使用許可申請書を提出してください。使用料金は前払いとさせていただきます。・電話・メールでの予約は受付しておりません。ムリ ここって大半の人は利用手続きすらできないのでは?税金の無駄遣いに感じます。
工事中みたいです。入れませんでした。
テント、BQセット、鍋、皿などなんでも借りられて大人1人¥600(町内の人¥300)です。あまりに安い。管理人のお爺さんが大変優しい。
最低なキャンプ場ですね現地見ましたが 相当気分は萎えましたアウトドアブーム再燃の中 全く整備されてません まるで廃墟でした多分夏にもほとんど利用者はいなかったのではないかと推察しました利用したければ利用日3日前までに申請を出し お金は前払い行くまでに道は狭い 対向車来れば 離合はまず無理です私は絶対使いません。
焚き火が最高、穴場っす!!
2108年2月11日キャンプ場の下見に行ってきました。休場中ではないのに利用者がいないからなのか、キャンプ場は荒廃してました。フリーのテントサイトが段々畑のように斜面に作られています。サイトへは階段を使うしか方法がないので、キャンプ用具はすべて手持ちで抱え運ぶしかないようです。荷物が少ないキャンパーならさほど問題ないでしょうが、ファミリーで荷物が多かったり、大がかりな設備を設営する方には不向きかと思います。
名前 |
基山町キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0942-92-7935 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

施設が綺麗に管理されてて、とてもいい場所です。キャンプファイア可能な場所とボール遊びができるグラウンドがあります。今後は電源を使用可能な箇所もできるようです。