焼きたて薄皮たい焼き、絶品!
日本一たい焼き 滋賀竜王ドライブイン店の特徴
薄皮パリパリたい焼きが自慢の専門店です。
焼きたてのたい焼きが楽しめる、訪問時の人気店です。
駐車場が広く、休憩やトイレも便利な立地です。
日本一たい焼き 滋賀竜王ドライブイン店あずきあん@250円(税込)出張お土産〜W(`0`)Wたまたま同僚が買って帰るって言うので付き合いました。前は何度も通ったことあるのに初来店です。コンビニよりも広い店内。焼いてるとこは見れませんでしたが(時間帯?)、オーダーしたらすぐに出て来ました。PayPayとかにも対応済み。さっそく家に持ち帰り、実食٩(๑❛ᴗ❛๑)۶皮はホントに薄くてパリパリ。あんこは隅々まで入ってて、甘さも控えめ。日本人なら嫌いな人はいないな。また食べたいー٩( ᐛ )و
通りがかりの日本一たい焼さんへ。福岡発祥のチェーンらしいですが、西日本で増加中で1個240円のたい焼が大人気!小豆あんはとろける感じで、カスタードも盛りだくさん。薄皮なんで、おなかからぷちっとクリームが。たい焼の未来も楽しみになってきました! #konamonsweets #日本コナモン協会 #食文化 #たい焼き#日本一たい焼き。
んー? これ美味しい? テレビで放映していたから気になり立ち寄りましたが、餡が甘すぎ…皮はパリッとまでいかないが?微妙です。あくまで個人的な意見です!一度は食べてみないとね。店内のスタッフさん達の教育が行き届いているのか、元気な声出しで迎えてくれます。パリッと感は姫路の鯛焼本舗や、倉吉の米澤たい焼きの方が好きです。わらしべというお店も気になります。たい焼きではないですが御座候の美味しさを改めて痛感しました…安いしね〜、御座候は多めに購入して常時冷凍保存しています♪
一回目は定休日でしたので別の日に出直しでいきました。皮がパリパリな感じでおいしい。 餡はおいしいですが甘過ぎな感じはあります。限定のメニューの抹茶あんは甘すぎなかったし、抹茶の香りもあっておいしかったです。カスタードは既製品のカスタードなので普通です。行ったときは女性三人でお店をされて一人で焼いてました。挨拶は教育されていて型にはまってはいますが好感が持てました。来客は夕方だったのにポツポツとこられていて何人も待っておられました。また機会があれば行きたいと思います。
びわおのつけ麺食べたついでに道路の反対側にあったので寄らせて頂きました。熱々のたい焼きで餡子とカスタードを1つずつ頼みましたが値段は1個210円と少し高い。ただ、味はカリカリの皮に中はぎっしりと入っているのでまぁ満足でした。
駐車場も広くて、トイレもキレイで休憩にはいいかもしれません。ドライブインというだけはあります。何より鯛焼きが美味い!焼き立てはパリパリ、もちもちです!200円とちょっとお高めですが、食べる価値有りです◎
薄皮、サイコー!あんこたっぷり!!でも…正直僕には甘すぎる。200円って高くない?って思ったけど、このあんこのボリュームなら納得。甘いものが大好きな方にはサイコーですごちそうさまでした!
あんことクリームを食べました。接客も元気がありよかったです。たい焼きの中身がしっかりと入っていました。個人的には皮が多い方が好きですね。クリームはすこしくどかったです。
焼きたてのたい焼き!美味しい(^q^)まだ、ちょいと行列ができてるけど買ってみる価値はあると思う。
| 名前 |
日本一たい焼き 滋賀竜王ドライブイン店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0748-30-9023 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
普通に美味かった。客足も途切れることなく、皆さん美味しいのを知ってるんだろうなという感想。外の皮もパリパリで近くに寄ることがあればリピ確実です。