心温まる四万十の味。
遊山四万十 せいらんの里の特徴
四万十川上流に位置する、新しい宿泊施設です。
地元の手作り料理が楽しめる、体に優しいランチバイキング。
自然に囲まれた環境で心が癒される、木の温もり漂う宿です。
宿泊はしていないので、ひとまず普通と評価しました。食事だけの利用だったのですが、品数が多く、味も絶品で、大大大満足でした!これから気温が下がれば、テラス席でいただくのも大ありだと思います!今度は宿泊したいと思っています!!
とにかくご飯が美味しい。(うなぎも鯖でしたが、ナスのフライも絶品!)羽釜で炊くご飯は朝の7時半に食堂で頂けます。テレビなしですが貸し出してくれる椅子をテラスに出して虫の声や川の流れを聞く。外へ出ての星空を座ってお茶を飲む時間も至福の時でした。「四万十川の源流から下流までつなごう」という思いの「お母さん達」。スタンプラリーイベントも行っています。私も参加しました。(道はよく調べてくださいね。道幅の狭い山道も多いです)せいらんの里の看板。あおいマルは源流の水の最初の1滴。完全なマルではなくて、そこに集まる人や人の思いが集まって「まる」になっていくように「しずくのマル」なのだそうです。青も色んな「あお」が混じっています。右の方にある横線にも気をつけて見て下さい。あなたにはなにが見えますか?答えはせいらんの里でまったりとお茶を飲みながら「お母さん」に聞いて見てくださいね。洗濯機があるので、洗濯できます。洗剤は受付で購入できます。乾燥機はありますが、1台なので、簡易ハンガーなどあれば助かりますよ。(車は重たいとは言いませんので)近くの温泉の割引券があります。先に温泉など行かれる場合はぜひチケットもらって行ってくださいね。
旅館、ホテルともいえず…民宿のような感じ。部屋は新しく綺麗でしたが、星空目当てで宿泊したら案の定曇りで何も見られませんでした。部屋のテラスからは四万十川が流れており見ることできますが、いかんせん草が生えすぎてて…あまり景観はよくない。そして夕飯なし朝食付きダブルベッドユニットバスの部屋で1人10000円overは強気な価格設定。都会に疲れて田舎のおばちゃん達や自然に癒やされたい人にはいい場所なのか。そういうのを求めていないと響くものがない。googleや各種旅行サイトでも高評価が多いのが不思議です。サービスは温かい感じですが、秀でてるものがあるわけでもない。朝ご飯も…うーん、という。
退職された恩師の先輩方とのランチ会💓💞980円とは思えない心のこもった素敵なお料理とセイソウ茶、デザートケーキにコーヒーは申し訳ない程のレベルでした😊また雨上がりの素敵な景色と、居心地の良い空間と思いやりあふれるスタッフの方々のおもてなしに、みんなが大満足の時間を過ごしました。2時間以上も居座って申し訳なかったです😅次回も利用したいですし、月1回のランチビュッフェも行ってみたいです。素敵な時間をありがとうございました。
山あいの静かな宿。先週末に奮発して「せいらんの里」まで。働いているスタッフさんの接客が素晴らしい。ほとんどが中高年の地域の方たち。男性スタッフは朝食時にみた愛想のいいオジサンひとりだった。高知県産の木材で作られた落ち着いた部屋。通常なら利用価値が低いとされる節のある材を、積極的に見せる形でオシャレに活用。こういうエコ思考は大賛成。テレビはないが外の景色だけで十分でした。お母さんたちが丁寧に作った晩ご飯。味も量もこれで十分。朝食で食べたお釜で炊いた白いご飯がメチャ美味しくておかわりした。私の住まいからは相当に遠い距離でしたが、泊まれて大満足です。ありがとうございました。
他の方のクチコミが良かったので、こちらを利用させていただきました。高級な価格帯ではないので、ダブルの部屋ですがそれほど広くはありません。しかし、スタッフの方は丁寧でフレンドリーで、レストランやテラスは非常にくつろぐことができ、良い旅になりました。朝食付をおすすめします!ここから出発して四国カルストに行くにも、良い立地だったと思います。2点注意することは、近くに夜ご飯を食べに行ける選択肢はそう多くありません。それから、私たちはカーナビででてこず、iPhoneから調べたところ、真夜中に旧せいらんの里前に到着してしまいました…。Google mapでは確実にここが出ます。ご注意を。スタッフの皆様、ありがとうございました。
控えめに言っても最高のお宿でした!娘もいつもお家で寝たいって言うのに、一言も言わず。お部屋は清潔でなんと言っても四万十川眺めながらのテラスがむちゃくちゃ良かったです!夜はテラスに寝そべり最高の星空も見れました☆ご飯も本当に全部美味しくて、いつも完食できないのに、ペロリと完食!色んな種類の小鉢が食べる前からワクワクしました♪6歳の娘も「また、せいらんいきたーい」って言ってます笑。また必ず泊まりたいお宿になりました。
必ずまた行きたい宿です!!宿とお部屋はおしゃれで清潔です!夕朝食はめちゃめちゃ美味しくて幸せでした。部屋のテラスがまた最高で、目の前には川があり川のせせらぎと鳥の鳴き声が癒しでした。夜は星も綺麗です!!そしてスタッフのみなさんの対応が良く快適に過ごすことができました。感謝しております。ありがとうございました^^
2023.05訪問。真ん前に四万十川が流れる絶好のロケーション。テラス(各部屋に付いてます)から四万十川が見えます。源流点がここから7kmなのでこの辺りは小川ですね。早めに到着して、椅子(貸出がありました)準備してのんびりと眺めるのもいいかもしれません。コンセントの数が多くて安心です。狭めの部屋でしたが10個もありました。部屋は3種類(広さ違い)あるようで、ツインの部屋がコスト的に良さそうです。理解した上で(その日ツインは無かった…)ダブルの部屋を選択しましたが、部屋はフルフローリングでおしゃれな感じにはなってますが、ビジネスホテルライクな感じの既視感があります。お風呂もユニットバスです。次はツインの部屋に泊まりたいなと思わせる宿ではあります。食事も満足度の高い美味しいお食事でした。因みに【せいらん】って川海苔のことらしいです。
名前 |
遊山四万十 せいらんの里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0889-43-9025 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

山道をかなり進んだ先にあるお宿。四万十川源流の真横に建てられていて、テレビもないので、デトックスには最適だと思います。また泊まりたいです。