ソロキャンプに最適な静寂の場。
具座キャンプ場の特徴
ゆったりとした時間が流れる、静かなキャンプ場です。
ソロキャンプに最適な、ひとり時間を楽しめる場所です。
購入した薪で焚き火を楽しむ、キャンプの醍醐味を実感できます。
静かでゆったりした時間が流れてます。採れたて、湯がきたての筍を頂きました^_^土のサイトは雨上がりはちょっと泥濘み気味ですが、オーナーさんの気配りで心地よいひと時過ごせました^_^
始めて利用させていただきました🙆二日前に雨がかなり降ったのでややぬかるんでいましたが、芝生の処はまずまずでした。日当たりも良く、高知なので寒かったのですが、日が当たると暖かく、朝もテントが十分乾きました。山際で霜もギリギリ降りておらず楽に⛺やオーニングが畳めました。🚾が少し遠いのが帰りの坂に年のものにはきついかな程度です。13時がインでアウトが12時何て理想です!キャンプを分かっていらっしゃる 😊日が暮れる前にオーナーさんに椎茸と玉ねぎをいただきました🙇朝はまた、挨拶に来られ、予約がないからゆっくり昼過ぎまでどうぞと暖かいお言葉もいただきました💓楽しくゆっくり静かに過ごせました。キャンプする人もオーナーさんがいい人を呼び寄せるのかと思います💕また、予約しましたので宜しくお願いします🙇
ひとりの時間を大切にしたソロキャンプをしたいなら絶対ココ。他のキャンプ場では有り得ないソロ感なのに充実した施設。ここ最近のキャンプブームで喧騒な施設に嫌気がさしてる人は是非来て欲しい。素敵なロケーションの夕焼けくらいから始める静かな焚き火は本当に言葉に表せません。
薪はこのキャンプ場での購入をおすすめします。小さい手斧では割れないほどの立派な薪です。小さな薪はサイト周りで拾えます。ご主人によると、夜はマイナス3℃まで下がったとのこと。カリンシアのDefense1に薄手の寝袋入れてぐっすり眠れました。これから人気が出てくるのは間違いないのであまり投稿したくないのですが、到着後すぐに丁寧に案内説明してくださった奥様と、わざわざ翌朝ご挨拶に来て採れたての野菜をくださったご主人のために。福岡市内から1時間圏内。阿蘇に行く時間ない場合はここです。さらに、みつせ温泉入ってそば食べて帰宅という贅沢。
名前 |
具座キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

のんびりとキャンプさせて頂きましたが。よか場所です。