七山で味わう極上蕎麦。
梅心(うめもと)の特徴
七山温泉近く、滝の音が心地よい蕎麦屋です。
自宅改装の静かな場所で落ち着ける雰囲気です。
鴨南蛮蕎麦や盛り蕎麦が特に美味しいと評判です。
他のお店のコメント、唐津は意外とそば処って思った話をしたのですが、やはり再確認しました。唐津でもこの七山ってところは、ロケーションもよく、福岡からもよく人がやってきますし、蕎麦が美味しそうな雰囲気漂わせています。提供しているお店もいくつもありますね。今回は、蕎麦というより、川魚(やまめや鮎)が食べたくて探して発見したお店です。コース的なメニューもありますが、なんと単品を注文しても、前菜やデザートが付いてるという、嬉しい誤算、(メニューにも書かれてはいません)これだけで満足度が高まるというもの。ヤマメは、背ごしと塩焼きそばは、鴨南ともりそばを注文。大正解でした!新鮮なヤマメは背ごし!日頃は海の魚をよく食べるのですが、たまーに、川魚食べたいんですよね〜それがすぐに叶うのが唐津ってところなんですよ。海も山もある。そばも美味しい!本わさびも出てきます!(基本、本わさび出すお店って間違いないきがしますよね)鴨ももちろんイケますが、ここはもりそばがオススメ!量もそこそこあるし、そばのデザートも出てきます。腰の低いお店の方が蕎麦屋の雰囲気をさらに良くしています。こちらのお店は七山でも、もう少し登った場所にあるので候補に挙がらないかもですがそれは間違いです。ここも候補に入れてください。おすすめです!
初めて寄らせて頂きました。事前に電話で営業時間の確認をさせて頂きましたが、とても丁寧にお答え頂き、お店についての対応も素晴らしかったです。天麩羅蕎麦を頼ませて頂きましたが、前菜がついて来て驚きました。お蕎麦も天麩羅も美味しく、とても満足出来ました。また、行きたいと思います。
七山で蕎麦って?! なんて思っていましたが大当たりでした。一番気に入ったのはコスパ!この量、組み合わせでこのお値段はかなりお買い得。接客も丁寧で店内の雰囲気もよく、ゆっくり食事が出来ました。ヤマメも刺身や唐揚げ、背ごしや塩焼きもあり充実。肝心の蕎麦はもうちょっとそば粉の薫りがあるともっと良かったかも。でも山葵が生で出てきたのはびっくり。自分でおろしていただくのもおつ✨天ぷらは白身魚(タラ?)とヤマメ、かぼちゃ、ナス、海老、シシトウ、イチジク?どれもとっても美味しかった🙆また伺いたいです。
この季節は家族とドライブがてらの蕎麦を食しに出かけます。梅心さんの蕎麦とても美味しかったです。前菜はお漬物とこの季節にピッタリの焼き栗😋蕎麦の器もとても良かった😄ワサビは自分で適量にすりおろしして、香りがとても良かった。まず汁につけないでそのまますする😃う〜ん蕎麦の香りがなんとも😋天ぷらもサクサクふわふわ😄勿論蕎麦つゆもサイコーでした😃最後の蕎麦の実入りの羊羹まで😃とても美味しかったです。ご馳走様でした。
七山キャンプに行った際、クチコミの点数が高かったので行ってみました。もり蕎麦1
七山にあるとても美味しいお蕎麦屋さんでした。天ぷらお蕎麦ややまめの塩焼きなどをいただきましたが、どれもとても美味しく横には川があり素敵な雰囲気でいただきました。
2022.2.14初訪問。川の横に建つ雰囲気いいお店。とろろそば大盛り、天麩羅盛り合わせ、やまめのせごし、やまめの塩焼きを注文。とろろの量が贅沢。蕎麦にたっぷり絡めて食べました。最高に美味い!!天麩羅もサクサクで美味しい。ヤマメも生簀から持ってきてた。最高なお店見つけたなぁ。また絶対来ます。ご馳走様でした。
山の中なので寒かったです鴨南蛮そは1500円、盛り蕎麦1200円を頼みました。前菜と蕎麦ようかんはサ―ビスでついてきました。接客はよかったです蕎麦は細麺でやや柔らかかったです。量的には満足でした。
七山温泉の近くにある蕎麦屋。駐車場は店の横に2台と道を挟んでの空き地にありました。ちょっとわかりにくかったです…コース料理は山女の刺身を初めてチョイス!知人は唐揚げ。川魚の独特さはなくとても美味しかったです。知人の唐揚げについてきたポン酢と紅葉おろしで食べてもデリシャス‼︎肝心の蕎麦は細麺でスルスルっと食べやすかったです♪そしてデザートは蕎麦羊羹!あとをひかない甘さ控えめな味でした。店内も綺麗に改装されており、川の音を聞きながら食べる蕎麦。また行きたいです♪
| 名前 |
梅心(うめもと) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0955-58-2410 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
鬼おろし蕎麦にプラス500円で天麩羅がセットに出来るコスパの良さに驚きました。蕎麦の量も多くて満足です。ヤマメの塩焼きも美味しかったです。