自然に囲まれた癒しの秘境。
家族風呂温泉山ぼうしの特徴
自然の中にひっそりと佇む隠れ家的家族風呂、癒しの場所です。
窓からの景色は山々に囲まれ、九重町の気分が味わえます。
温泉は弱放射能冷鉱泉で、身体に良い効能が期待できます。
自然の中でとても癒やされる、いいスポットです。夏休み・お盆休み真っ只中の午後3時頃に訪問しました。下調べもなく行ったので、Googleの口コミを見るまでは、鬱蒼とした山の中にある細い道の入口に少しビビりましたが、実際はきれいに整備されていて安心しました。受付の方もとても丁寧で、入浴料2,300円と一人あたり200円の入湯税を支払い、すぐに浴室へ。大きな岩をくり抜いた一枚岩の浴槽は、2人で入っても余裕があり、お湯の温度もちょうど良かったです。自然の中のお風呂にありがちな虫もまったくおらず、とても快適に過ごせました。駐車場は10台近く止められそうです(間違っていたらすみません)。カップルにも、家族連れにもおすすめできる温泉です。
露天風呂はいっぱいだったので檜風呂へ。外だから虫が多いかなと思ったけど、しっかり掃除されていてとても清潔でした。鳥栖アウトレット帰りにまた寄りたい温泉です。星4の理由は、駐車場の入口が少し狭いのと、夏でも温泉卵は売っていましたが、それ以外の飲み物や軽食がなかったこと。コーヒー牛乳やヨーグルト、プリンがあればもっと嬉しいです。
日曜日 15:00ごろに伺いました。既にお客さんが沢山おり1時間待ちで入れました。駐車場は受付近くに5台程と受付に行く道中に5台程ありました、あとは待ちのお客さんは臨時駐車場が近くにありました。それか田舎道なので路駐している方々も散見されました。今回は洞窟風呂を頂きました。入るまでのワクワク感は今までの温泉の中でNo. 1でした。シャンプー類は全てシャボン玉石けんの物で良かったです。沢山の種類のお風呂がありましたので是非また訪れて違うお風呂に入りたい思いました。
たまたま近くに行ったので伺いました!露天風呂の部屋が40分程度待てば入れるとの事で露天風呂の部屋に入れました!お湯も良く目の前には小さな川が流れてて雰囲気良く入れました!他の方面も書かれてましたが少し入口の道路は狭いなと思いましたが当方、大型セダンでしたが普通に1番奥でUターンなど出来ましたので、そのまで狭くは無いと思います!
最後の山道は狭め。ファミリーカーでギリギリかな。土日のお昼すぎに行ってすぐ案内してもらいました。受付の方も感じ良く、左に税金だけ払う販売機でお風呂料金と別で払います。露天風呂(つわぶき)にしました。山道の階段を結構登った一番上になります。子供を抱っこして、は、なかなかハードでした。笑所々かえるの置物、草の手入れ、休憩小屋、トイレは登りの真ん中と、受付のところのみ。石の橋は趣あるなあと。綺麗にされており、本当に手入れやお風呂、好きな経営者なのかなぁとか思いながら。つわぶき、お風呂の脱衣所はちょっと狭め。四人で行って、子供達脱がせるのに旦那さんは外で待機。靴も旦那のは入らず、外に置きっぱなしにしました。お風呂は広く、四人で入っても広々。久しぶりにみんなで足を伸ばしました。なによりびっくり。シャンプー等は『シャボン玉石鹸』市販品や馬油シャンプーの安物使ってなく、1歳の子供には家でも使っていて、一番感動した。ケチってないことに。今まで何十ヶ所も家族風呂行ってきたが、初めて。喫煙所もあり、いろりも焚かれており、自販機もあり。また行きたいです😊
三月半ばの土曜日、15時半ごろに利用しました。すでに駐車場は満車状態で、二組ほどの家族がさきに待っていました。とくに浴室にこだわりがなかったので、受付の人から「10分ほど待つと入れる。」との事。2300円の朝顔の間…だったかな、深さも広さもまずまずの浴室に入ることができました。部屋は古風ながらも小綺麗で、風呂桶や洗い場も足元が滑らない作りで快適でした。この温泉で1番ネックになるのは、駐車場の狭さで、運転に自信がない人は行かないほうが良いと思います。せっかく気持ち良い気分が台無しになる事も想定していたほうが事故防止につながるかもしれません。
近郊で秘境に在るような家族風呂です。福岡のお隣鳥栖の山間にあり日本の原風景みたいな作りで山中に家族風呂が点在し、木々の鬱蒼とした茂みで今回14時頃で晴天の訪問なのに現場は夕刻みたいな趣きが有ります。受付で一棟2000円〜で、今回は2000円のお部屋。コインをコインタイマーに入れると自動で湯船にお湯が溜まり自動で湯量調整し5分前にフロントから案内が有ります。遠くの温泉よか、こんな近くで素晴らしい家族風呂温泉でござりました。バリ混んでますから覚悟の上お出掛け下さい😁
自然の中にひっそりと営業しており、雰囲気も温泉もとても良かったです。今回は露天風呂を使わせて頂きました。隣には川が流れており、自然を感じながらの入浴はとてもよかったです。また行きたいと思います。
まずは駐車場が狭い、道が狭いことです。受付後もお風呂に行くまでに石の階段険しい。ですがお風呂の設備自体は良く雰囲気、お湯も良いです。
| 名前 |
家族風呂温泉山ぼうし |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0942-85-1443 |
| 営業時間 |
[月火水金] 11:00~23:00 [土日] 10:00~22:00 [木] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
露天家族風呂を利用しました。山の中にあり、お風呂からは川も見え、小さな滝も見え快適でした。湯の温度もちょうど良かったです。