名古屋城イメージのバームクーヘン。
クラブハリエ B-studio|髙島屋JR名古屋店の特徴
名古屋駅桜通口からわずか20秒の好立地に位置するお菓子屋さんです。
バームクーヘンの百名店に選ばれている実績のある洋菓子店です。
旬の味わいを楽しめる抹茶ブラウニーサンドが特に絶品です。
名古屋限定の名古屋城をイメージしたものを購入しに行きました。大阪の方でしたが、お渡しした方も大変喜んでいました。当日期限のバームクーヘンはふわふわで柔らかくて香りが良く家族と食べました。バームクーヘンの常識が覆され、是非また購入したいです。
平日の11時すぎ、久しぶりに高島屋のクラブハリエでお買い物。いつから発売になったのか、簡易包装でお手頃になったバウムクーヘンちゃんが!1,400円くらいで売ってるサイズの箱無しで、1,296円で買えます。自分用に買うならこれで十分。さらにその横にはバウムの切れ端が2つ入りでこれまた1,296円‼︎フォンダンの部分が入った端っこでした。こちらも袋入りで、表にはエコ活動を始めたような説明が書いてありました。こちらは最後の1個!1日のうち何回発売になるのか未確認ですが、見つけたらラッキーかも⁈
バームクーヘンが大好物!では無くても(すきだなぁくらい。)美味しいのが分かりました。いつも混んでるわけだなぁ。限定BOXが可愛かったので買っちゃいました。このバームクーヘンはコーヒーと最高に合います。通るとつい買ってしまう。
初めてのハリエのバームクーヘン。美味しいには美味しい普通って言えば普通です。並んでまではって感じです。たねやの和菓子は昔から気になっていたのでこんど食べてみます。いつかは近江のラコリーナに行ってみたいです。
コーヒーのお供に最高の相性のリーフパイを。クラブハリエはバームクーヘンよりも、個人的にはリーフパイが絶品、オススメです。奥さんの実家からの移動で使う名古屋駅、毎回立ち寄るのが駅隣接のジェイアール名古屋タカシマヤの地下食料品売り場。今回は1階の「クラブハリエ B-スタジオ」に立ち寄ってリーフパイを購入しました。クラブハリエはバームクーヘンが1番有名な商品だと思いますが、系列店全体では洋菓子全般を作る守備範囲の広さと、国内外の洋菓子の大会で何十という賞を受賞しています。クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー(世界パティシエ選手権)の国内選考会では、デザートプレート部門やチョコレート細工部門で1位を獲得しているほか、ジャパンケーキショー東京でのギフト菓子部門やチョコレート工芸菓子部門での金賞受賞、ザ・スター・オブ・チョコレート日本予選やザ・ペストリー・クイーン日本予選での優勝など、その実績は幅広いです。また、ジャパンラテアートチャンピオンシップやROLL-1 グランプリなど特定分野のコンテストでの受賞もしており、製菓及び製パンの技術の高さを国内外に示しています。期間限定のお菓子など、様々なお菓子がありますが、ボクの1番好きなお菓子はリーフパイ。クラブハリエのリーフパイが最高に美味しいんですよね。5枚で1,296円、1枚あたりが大きくて食べ応えがあるので自分用に買うなら5枚で良いと思います。原材料は小麦粉と砂糖、バター。非常にシンプルな素材から作られていますが、その美味しさは本物。コーヒーと一緒に食べる時間が最高のひとときです。
出張で名古屋駅に行ったので、家族へのお土産を調べたら、ここが手頃な値段で美味しいコメントも多かったので、購入に行きました。人気なのか、10人程度は常にレジに並んでました。スタンダードの物を購入しました。思った程のしっとりさはありませんでしたが、味は甘さも丁度良く美味しかったです。子どもも美味しいと言って食べてました。しっとりさが思いの外なかったため、☆4つにしました。
土日の11時頃に行きましたが20人くらい並んでいて買うのに時間がかかりましたバームクーヘンを買いました外側が甘くて、内側の生地がフワフワで美味しかったですが、量のわりに値段が高いな…と思ってしまいました。
ここのバームクーヘン大好きでスイーツ求めて、たまにではありますが、訪れます。常に混んでる印象あります。いつもは定番のバームクーヘンを買いますが、今回は「ショコラバーム」と「リーフパイ」を買いました。ショコラバームは期間限定みたいです。これはバームクーヘンの真ん中(穴)にチョコが詰まってます。そのままで食べるより、少し温めて食べた方が良さげです。箱内の説明書きにもあります。ショコラが溶けて食べやすいです。そのままでもうまいですが、ショコラが固まってるため、少しゴワっとした感はありますね。リーフパイは甘さ控えめでサクサクで美味しかったです。他にも鯛の形をしたパイ(アップルパイ?)もありました。自分用だけでなく、贈答品なら最高でしょう。バームクーヘン周辺の砂糖の塊がたまりませんね。甘党な方は訪れるべきとこかな。
バームクーヘンの百名店名古屋駅桜通口改札から20秒スイーツの2019百名店「クラブハリエ B-スタジオ 名古屋高島屋店」。名古屋のお客様に名物のバームクーヘンを頂きました。過去はとんでもない行列でしたが、今ではそうでもないそうですが、変わらず人気のお店です。バームクーヘンを一口、生地がしっとりとしていて、玉子とバターの風味が利いていて美味しいです。焼きたての販売は無くなったそうですが、相変わらずレベルの高いバームクーヘンです。最後まで美味しくいただきました。
| 名前 |
クラブハリエ B-studio|髙島屋JR名古屋店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-582-7555 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−4 ジェイアール名古屋タカシマヤ 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
やはり手土産にはもってこいですね!多少日持ちしますし、またオシャレでバッチリです非常にしっとりして美味いです!また店員さんの対応が抜群で、たくさん買っちゃいました!