多賀神社参道の隠れ家、近江牛の魅力。
せんなり亭 多賀別邸の特徴
落ち着いた大人な雰囲気の茶室のような空間で、寛げる環境が魅力です。
趣のある民家をリノベーションした独特な内装が訪れる人を惹きつけます。
近江牛を提供するお肉屋さん直営のレストランで、柔らかい肉が堪能できます。
ランチで伺いました。予約無しでしたが広い個室に通していただき、接客もとても丁寧。もちろんお味は間違いなし。思いつきの日帰り旅行でしたが、とても素敵な時間過ごさせていただいました。
日本家屋の落ち着いた雰囲気で素敵!仲居さんの方々を含め全てがお上品。近江牛ひつまぶし、美味しかったです👌
多賀大社に参拝したときにランチをいただきました。近江牛の料理をいただける県内では有名なお店だそうで、お店の暖簾を潜ったら古民家をリフォームしたのかとても落ち着いた雰囲気に包まれ趣き深いお店です。もちろん近江牛料理の美味しさは十分堪能できます。ランチメニューのすき焼きも甘さを抑えた分、近江宇治の柔らかさ、深い味わいを堪能出来ます。ランチタイムはラストオーダー15時なので、本格的な近江牛料理もリーズナブルに味わえます。
滋賀県で有名なせんなり亭の、多賀別邸になります。とても雰囲気と趣のある素敵な建物で、中に入るだけでテンションあがります。会席や顔合わせの利用にとても良さそう。お肉の味自体は良かったのですが、小鉢の味付けやローストビーフのお肉の処理などもう少し全体的にクオリティ高かったら嬉しかったかな。ごちそうさまでした。雰囲気はとっても良くて⭐︎5です!
ネットで探してなんとなく1人で予約しましたが、なかなかの素晴らしさでした。中居さんは全て若くて親切で、邸宅は素晴らしい書院と欄間の旧家を個室レストランにしています。ランチは3000円からという安さ!またぜひ行きたいと思います。
11月24日12:20せんなり亭伽羅多賀別邸(多賀町多賀)に11:30に席予約しておいて、せんなり亭伽羅(彦根市本町)に到着するも、何か店構が違うことに気づき携帯で調べてみると7km程離れた多賀神社参道にあることが分かり、大慌てで40分遅れでお伺いしました。スタッフのお姉さんが目の前ですき焼きを調理してくださり、給仕してくださる様式でした。格式高い料亭の個室でゆったりとした気分でクオリティの高い美味しいお料理をいただけてのすき焼きコース11,000円/1人はコスパ感最高(料理はさることながら、驚くことに席料無し、サービス料無し、税込み)と思いました。どの肉料理も甘くていい香りがして柔らかくて大変美味しくいただけました。頻繁に滋賀県には遊びに来ているので、再度お伺いしようと考えています。【前菜】お豆と小海老の炊いたん白和え小茄子の揚げ煮、稚鮎の甘露煮香辛料の効いた鴨の燻製、サラミ【お刺身】近江牛刺2種・タタキ風のものと生のもの共に其々の味わいがあって大変美味しくいただけました。【お寿司】近江牛握り2種・生と柚の香タタキ共に其々の味わいがあって大変美味しくいただけました。【メイン】近江牛すき焼・美味しくて次から次へと飲み込んでいく位、柔らかくて大変美味しくいただけました。シメはおうどんにしました。・香物と牛肉の時雨煮(素朧状)【デザート】かぼちゃのケーキ、柚子の香ジェラート、糸切餅どれもかもが大変美味しくいただけました!!!多分メニュー内容を間違えているかもしれませんがゴメンナサイm(_ _)m
予約の時、乳児がいることを伝えていました。まさかのベビーベッドまでご用意していただけるなんて感激しました。おかげでお客様も、子どもたちの親も、おもてなしする私たちも食事をゆっくり楽しんでゆったりとした時間を過ごすことができました。本当にありがとうございました😊スタッフの皆様のお心遣いに感謝しております。またお客様のおもてなしで利用させていただきたいと思いました。
まだまだ新しい、落ち着いた大人な雰囲気の茶室のようなお部屋。トイレは奥側に男女わかれてます。
趣の有る民家を素敵にリノベーションされたお店です初詣の後寄りました落ち着いた個室に案内して頂きました。
| 名前 |
せんなり亭 多賀別邸 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0749-48-1129 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お多賀さんにお参りの後でお昼に伺いました。近江牛のすき焼き御膳やステーキ丼など美味しい料理を落ち着いた雰囲気のお部屋で頂けます。