信州蕎麦と山賊焼きの共演。
小木曽製粉所 清須店の特徴
提供される蕎麦は香り高く、本格的な手打ちです。
丸亀うどんに似たスタイルで楽しめる蕎麦屋さんです。
幅広いメニューがあり、特に山賊丼が絶品です。
休日ランチ初利用。正直また利用したいと思えない。理由は下記の通り。①値段看板が外に無。店内のみ。②丸亀方式で並ぶ為、値段看板をゆっくり見て選べない。③注文したい商品の札を入口で取ってレジで渡すので変更が難しい。④セットの値段が分かりにくい。かけ蕎麦大と山賊丼セットで858円と思ってましたが、レシート見たら高くて驚きました。1188円。店の人に確認の為、レシートを見せましたが税金の表示がアベコベ。価格には納得しましたが思ってたよりコスパ良く無い。感じんの味は蕎麦の腰はあり、カツオの出汁が効いて悪く無いがヌルい。山賊丼は普通の唐揚げ丼みたいで普通だった。一回来れば良いお店と思いました。
丸亀ちっくな、蕎麦屋さん。食べたいメニューのプラスチック札をトレーに乗せて、天ぷらなどの追加アイテムを選び、お支払い中に札を見て蕎麦を準備するstyle。もりそばだと、サイズが大盛りまで同じ値段。満足できます。そばつゆをも自分でサーブ。たっぷり付けつゆ欲しい人なので、とても嬉しい。また行きますー。
愛知県清洲市にオープンした小木曽製粉所さんに伺いました✨店内は広く奥には半個室もありお子様連れでもお一人様でも大家族でも安心して伺う事のできる大型レストラン引き立ての蕎麦を毎日手打ちして提供してもらえます🥢看板メニューの信州そばから始まり天ぷらに丼まで色々楽しめるお蕎麦屋さん✨▪︎駒ヶ根ソースカツ丼と並もそばセット🥢▪︎とろ玉天▪︎紅しょうがかき揚げ▪︎山賊丼お蕎麦はしっかりと蕎麦粉の香る麺で白出汁の信州蕎麦!紅しょうがかき揚げを入れるとすごく美味しい。お気に入りはやっぱりボリューム満点💯駒ヶ根ソースカツ丼!カリっとあがったカツに甘辛ソースたっぷり💛セットでも1000円以内のボリュームご飯🥢蕎麦湯も楽しめて大満足!ごちそうさまでした✨
長野のセルフのお蕎麦屋さんが愛知にも進出。550円でしっかりした美味しいお蕎麦が頂けて、とても満足しました。
蕎麦の香りが楽しめる本格派のお店だと思います。たれは甘めで美味しくいただけると思います。
まだオープンしてないけど長野に住んでたとき大好きなお店だったので期待を込めて星5ざるそばは並盛、中盛、大盛全部同じ値段で、このあたりでは見ない山賊焼きが食べられる、それだけで星5に値します。※オープン後行ってみて間違っていたら訂正します※【追記】オープンしたので行ってきました!間違ってませんでした。それとそば湯があるのも嬉しいポイントです。
名前 |
小木曽製粉所 清須店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-408-0600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

丸亀うどんのそば版と考えれば大丈夫です。味は本場の信州のそばという感じではありませんが、そば派でサービスエリアの肉そば大好きな自分には必要十分な感じです。かけそば550円。トッピングも調子乗ってやってると1000円越えますのでお気をつけて(笑)かけそばでも無料のワカメとネギ、天かすがあります。そばの良いところは、うどんと違い、お昼とか、夜ごはんで少し食べる時間が遅くなってもちょうどよく調節可能なとこですね。ざる、かけちょうどよく食べられます。ガッツリのときは、どんぶりやご飯にトッピング多めとかもたまりませんね。今回はお昼が遅くなったので、食事だけでよく、喫茶店の飲み物もいらないし。サンドイッチとかパンもなぁと思った結果、そばにしました。正解でした。