名水百選でひと休み、熊野古道の絶景。
野中の清水の特徴
名水百選の一つとして有名な場所で、訪れる価値がある。
熊野古道の雰囲気を楽しみながら、苔の生えた壁を眺めることができる。
結構な水量が流れ、涼しさを感じることができる環境が魅力的。
安倍晴明の足跡を辿っていたら、野中の清水がありました。字の如く清らかな透き通った水でした。
熊野古道 中辺路近くにある水汲み場【野中の名水】。昔から古道を歩かれている人の休憩所だったのかな?水流は豊富で、とても透き通っている。まろやかで美味しい水。
山道を行くと赤い欄干の奥にひっそりお祀りされてる下にドンドンと、綺麗な御水が出ています。日本の名水にも選ばれて熊野古道の旅人を癒やしてたそうです御水を頂きました。
熊野古道の滝尻から本宮間の丁度中間ポイント付近に測ったように水補給出来るスポット。普段ミネラルウォーターを入れるとゴム臭くなる浄水器に入れて飲みましたが、不思議なことにゴム臭さが全く無い。大変透き通った美味しい湧き水でした。
熊野古道散策の際に立ち寄りました。野中の清水超えたとこに駐車場あります。昔の人たちが熊野古道の休憩に立ち寄ったとの記載ありました。水汲み場からは大量の水が流れていて冷たくてとても美味しかったです!とがの木茶屋から下ったとこにあります。
無くてはならない場所💕
結構な水量があります。近くに駐車場がありますので、路上駐車しない良いにしたいですね。
ときが止まったかのような場所。美しい水面。水が美味しいです。
野中の清水。熊野本宮大社に向かって車を走らせていたら、たまたま目にした看板を頼りにこちらの水汲み場へ。何かに導かれるように辿り着きました。また、途中では、山を駆け巡る野ザルも見かけて、子供達も大興奮でした。本当にこの辺りは自然がそのまま残っている場所です。水もスッキリしていて飲みやすいです。ドライブの途中に顔洗うととっても気持ちいいですよ^ ^
| 名前 |
野中の清水 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0739-26-9929 |
| HP |
https://water-pub.env.go.jp/water-pub/mizu-site/meisui/data/index.asp?info=61 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
山なので誰もおらずまわりもキレイだったので感謝していただきました。ここの水もなかなか美味しかった。