和紙の専門店、鎌倉の魅力!
社頭 Shatohの特徴
鎌倉の和紙専門店で多彩な紙製品が揃っている。
明るい店内で和紙の色味や質感が楽しめる。
創業から50周年を迎えた歴史を持つ紙の小売店。
鎌倉に行くと必ずたちよります。
前の店舗より小さくなりましたが変わらず素敵な店舗。
小町通りにあった頃のお店と比べると リニューアルオープンされた今のお店の方が 店内が明るくて品物の色味や質感が解りやすくなったように思います。大小様々の和紙の品揃えもさることながら お懐紙や敷き紙、何色もある水引、ポチ袋、オリジナルの便箋などなど 普段使いの物から上質な物まで揃っているのがありがたい。セール品コーナーに 思いもよらぬ掘り出し物があるのも楽しい。
My和紙ブームがくる度に行くお店です。所狭しと色々な紙があり、いつも迷う(^^;私は特に黒谷和紙が好きで、神奈川ではここでしか手に入らないので、鎌倉散策のついでではなく社頭へ行くついでに鎌倉散策をしている感じです。近々店を移転するそうで、また楽しみです。
和紙、色々な商品が取り揃えてあります。隠れた名店。
令和元年11月に創業50周年を迎える鎌倉の紙の小売店です。現在の社長様のお父様は、文士で幼少の頃はリアル鎌倉文学の世界で過ごされたそうです。和食、千代紙など紙製品の種類は豊富です。
和紙の専門店。様々な千代紙や半紙、色紙や便箋が揃う店で、シール加工した千代紙等も入手できる。お土産店としても大人気の店だが、実用的な紙製品も多く女性御店主は様々な相談に乗って下さりニーズに合わせた商品を用意して下さいます。
名前 |
社頭 Shatoh |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-22-2601 |
住所 |
〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町14−6 ウランブル鎌倉E |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

紙製品が充実してます。