山里の茅葺屋で美食体験。
御料理 茅乃舎(かやのや)の特徴
糟屋の山里に建つ立派な茅葺屋根の建物が魅力的です。
季節限定の抹茶モンブランが激ウマで特におすすめです。
毎年夏に行われる葉加瀬太郎の生演奏が楽しめる特別な空間です。
とてもとても驚きの連続でした。山の中にあり、外は静かで大人だけのディナーを楽しむことができました。提供スピードも良く、ゆっくり食事を楽しむことができました。またぜひ行きたいです。
誕生日のご褒美ディナーで1人で伺いました。受付の方や、特にホールの方の細やかな気遣い、お料理の質、どれをとっても最高でした。ぜひまた伺いたいです。
茅葺き屋根の素晴らしい建物。最高のロケーションでの美味しい料理の数々。釜炊きのご飯はたまりません。極上のTKGを楽しめます。ここでの体験は忘れられないものとなりました。
久しぶりに感動する和食を食べました。食材の味を活かして、料理しすぎないところがとてもいい。コース形式で少しずつ時間をかけて料理が出てきますが、量はそこそこで男性はもう少し食べたいと思うかも。しかしメインを食べたあとの終盤で絶品の釜炊きごはんが出てきます。しかも大量に笑お腹いっぱいになること間違いなし!
両家顔合わせで料理しました!事前に店内を見せていただり、お料理の説明もしていただいたので、当日すごく素敵な時間になりました。スタッフの方も本当に親切で、両親も楽しく過ごせていたようです。ご飯は言うまでもなく、一品一品丁寧に作られています。4000円のコース料理でしたが、お昼だったからか品数も満足でした。大事な祝い事がある時は、また来たいと思えるお店でした。
山の中にある、立派な茅葺き屋根のお店です。手間隙と工夫を凝らした目でも楽しめるお料理が楽しめます。また、苦手なもの等を言えば違うソースや料理に変更して対応して頂けます。時々、コースを楽しんで、自然の音の中で音楽コンサートを楽しめるイベントは是非参加をオススメします。年に何回かの贅沢な時間を楽しませて頂いています。
還暦のお祝いに利用しました。雰囲気も良く、料理も大変満足しました。楽しい時間を過ごすことが出来ました。又、利用したいです。
6年ぶりの再訪。驚いたのが、予約の時にかけた電話番号から、6年前の情報を確認して、好き嫌いなどを即座に応えてくれる、まさにサービスのDX。味もサービスも、相変わらず最高でした。ちょうどお伺いしたのが8月。前菜の生のスイートコーンのサプライズで始まり、最後の焼きもろこしごはんで満足&満腹。この「焼きもろこしごはん」忘れられそうもないので、ごはんの素をお土産にしました。大事な人と大事な時間を過ごすには、最高のお店です。
糟屋の山里にある御料理茅乃屋茅乃屋と言えば、お出汁、そして素敵な和食!。という勝手なイメージでしたが、こちらでは喫茶も営まれており、こちらの喫茶がとんでもなく「素敵」これはもう私の1mmしかない語彙力では到底表せない「素敵さ」で、永遠とこの空間で時間を過ごしたい気持ちそして、季節のスイーツとしていただけるかき氷。昨年はレモンの爽やかさを感じるかき氷。今年はあまおうと八女抹茶。甘い練乳がコラボレーションする事で、それはもう「素敵な」味わいもう今回は「素敵」しか出てこない薄っぺらいレポートでございますが、とにかく「素敵」ということを受け取っていただければ幸いでございます(*´ー`*)
名前 |
御料理 茅乃舎(かやのや) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-976-2112 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

年始の親戚食事会に利用しました。福岡の出汁有名店「久原本家」さんが経営されている和食屋です。こちらで頂く和食は美味しく、日々の疲れを癒してくださる料理です。茅葺屋根の建物、山一歩手前の場所も相まって祖父母の家に帰省している感覚になります。特別な日の食事にうってつけの場所です!