小樽の穴子、絶品寿司体験!
宝すしの特徴
おまかせ握りはコース料理として楽しめ、斬新な体験ができるお寿司屋です。
小樽を代表する寿司屋で、特に穴子が最高に美味しいと評判です。
厳選された寿司ネタの管理が行き届いており、信頼して食べられるお店です。
お昼のおまかせ握りにプラスちょこっと。すごくお値打ちに、めちゃくちゃ美味しいお寿司が食べられます。本当に!本当に美味しかったです!!カウンターで頂きましたが、大将も気さくな感じで雰囲気も良かったです。小樽へ行ったらまた絶対行きたいと思います。
小樽を代表する寿司屋さん。駅から徒歩7分くらい。握りの前のつまみがめちゃ多い。そして旨い。ネタも良い。大将は優しくてフレンドリーです。小樽に行ったら必ず行きたい寿司屋だな。おせわになりました。アディオス!
とても美味しくて、お値段もお手頃。ネタは勿論新鮮で抜群。特にアナゴとエビが激うまでした。そしてシャリの硬さ/柔らかさの程良さが妙絶でした!最高!!
小樽は外国人旅行客増で味もサービスも質が落ちたと、よく耳にしていたので、日本人が占める観光地街の花園で寿司屋を選んだ。アタリ!寿司ネタは新鮮で、しゆんな北海モノを出してくれる。丁寧に事前を行なっている。数の子も、イクラも自ら味付けしてると言う。店の雰囲気も気取りすぎていないが、落ち着いてて、気さくな板さんが、話しかけてくれる。ランチのお任せコースに、数の子の一貫を加え、12貫とお椀を楽しんだ。次回は夜に来て、地酒と共に楽しみたい。
とにかく美味しかったですね🎵宝すしさんは初めて行ったのですが、お寿司でコース料理というのは斬新でした。此方に来た際は、また寄らせていただきたいです。
お酒を楽しむ鮨屋さん、好みが別れるお店です。
出される一貫一貫が、丁寧ににぎられていて繊細な旨味が、口の中でとけるような感覚を味わいました。普段は6貫ほどですが、たから寿しさんのにぎるお寿司は20貫も平らげてしまいました。青さのお味噌汁は、丁寧に出汁をとられているのが伝わり、心もお腹もいっぱいになるような素敵なお店でした。
お店の雰囲気が良く、板前さん達も感じが良くてお薦めです!お味も満足すると思います!
これぞ北海道!という海の幸を充分に楽しませてくれるお店。ウニやいくらはもちろんのこと、関東では珍しいキンキというネタなども非常に美味しかったです。基本的におまかせコースなのですが、つまみなどはそこまで多くなく、すぐにお鮨から入ってくれるのも嬉しいところ。家族経営されているので、店主や女将さんの雰囲気も暖かく、また来たいと思えるお店です。
名前 |
宝すし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0134-23-7925 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

数日前に予約を試みるも満席で叶わず。しかし、諦めきれずにダメ元で当日に電話をしたところ、お客さんの入れ替わりのタイミングでちょうど席が空き、運良く入店することができた。肝心の寿司はどれも美しく、同行者と会話も忘れて味わうことに集中…おごちそうさまでした。