三之宮神社へ続く道で、みたらしの霊水を発見!
三之宮神社みたらしの霊水の特徴
三之宮神社への道中に位置する霊水スポットです。
岩盤をけずって作られた水受けがあります。
みたらしの霊水が体験できる貴重な場所です。
三之宮神社に続く細い道を上って行く途中に『みたらしの霊水』といわれる、岩盤をけずって作られた水受け(御手洗)があります。この清水で御飯を焚いて食べると、女性の乳の出がよくなるといわれ、明治末期までは御水汲みが絶えなかったということですが、今では山の木も伐られ、清水も少なくなり、人も訪れなくなってしまいました。
| 名前 |
三之宮神社みたらしの霊水 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
枯れ葉が溜まってます。