ひんやり感じる湧水の出会い。
御霊命水の特徴
湧き出口から直接手で水をすくって飲める体験が魅力です。
防波堤があるため、幹線道路からのアクセスが少しわかりにくい位置にあります。
瀬戸内海の美しい景観を楽しめる場所で偶然出会える湧水ポイントです。
たまたま旅行で来ていて、瀬戸内海の写真を撮ろうと車を停めたら偶然にもこの湧水に出会えました。味は湧き水なので申し分ありません。まろやかです。皆さんコメントしている通り、たまたま私はそこで停まったけど、普通は目指しても停まる事は難しいと思います。道の左右と正面の海の写真です。
幹線道路に面した位置にありますが前に防波堤がある為 通りすごします 冷たい水が気持ちいいです It's located facing the main road, but there's a breakwater in front of it, so I'll pass by. The cold water feels good.
2023年6月17日場所が分かりにくいとコメントに書かれてたのを見ていたので、Googleナビで案内してもらいながら注意して探すとドンピシャで辿り着きました(^^)湧き水が流れ出てくる場所が少し苔が生えてるようにも見えたので、一瞬ʅ(。◔‸◔。)ʃ…??飲んでも大丈夫なのかなと躊躇しましたが、一口飲んだら口当たりはまろやかで優しい味でした(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
知人の紹介で行ってみました。事前にGoogleマップで案内してもらわないと気づかないような場所にあると聞いていたのですが本当にその通り。徳島〜香川間を結ぶ海沿いの道の途中、なんて事ない場所にあるので普通は目もくれず通り過ぎると思います。ただし、高速道路を通行すると行けません。さてレビューですが、環境としてはあまり衛生的ではありませんでした。蚊と蟻が多く、水が出ている周りは苔が生え、神仏には蜘蛛の巣と気になる点は多かったです。必ず煮沸してから飲んだ方がいいでしょう。水の勢いも弱めなので大量に採取する場合は時間がわりとかかります。肝心のお味は軟水と硬水のちょうどいいバランスで良い意味で癖はなく飲みやすいです。もう少し衛生面を考えて整備して欲しいと願います。
道路沿いに予告看板とか有れば、急ブレーキせずに済んだかも?(笑)。あまりにわかりにくい場所で少しカーブの途中にあり、下調べしていたのでここら辺かな?と注意していたので、見つかりました。味見をと思いましたが、コロナ対策か?柄杓もないので、持参のボトルに汲みました。家に帰り、この水でコーヒーを入れましたが、これがいつもより甘く感じられ、バイクでなければ、もっとたくさん汲んで帰れたのに、と思いました。ボトル持参しないと、周りに店も無く、折角の名水が勿体無い。
| 名前 |
御霊命水 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
この間、久しぶりに立ち寄ってみたら、すごく水が湧き出ていて、触るとひんやりとすごく冷たかったので、そのまま湧き出口から直接手で水をすくって飲みました。やわらかい軟水ですごくおいしかったです。水を飲んだついでに、その冷たい水で顔も洗いすごく爽快になりました。昔来たときは干上がるのでは?と思った程、ちょろちょろしか出てませんでしたが、今回はバシャバシャと勢いよく出ていたので安心しました。また立ち寄りたいと思います。