龍神の通り道、心地よい時間。
皇祖神社の特徴
セブンイレブン横から入れるアクセスの良い神社です。
全国からの参拝者に人気の龍をモチーフにした御朱印があります。
古くからの由緒ある本殿で神聖な雰囲気が漂っています。
とても心地の良い感じで、境内を1時間程廻らせて頂きました。須賀神社、天満神社、金刀毘羅神社は鳥居や幟旗があるので分かるけど、分からない石祠だらけ。猿田彦大神石碑、庚申石碑など沢山あるので、社殿や石碑、石碑などの位置が分かる境内案内図を!駐車場にある神社由緒書き、だいぶ朽ちて文字が読めなくなってる。せっかく参拝に訪れても、分からないことだらけでは…他の口コミを読むと、宮司さんがお話しを聞かせて下さるみたいですが、神社のリーフレットを作製して、そこに由緒書きや境内案内図などあれば良いかな?と思う。
初詣で初めて参拝に行きました‼雰囲気の良い、地元で愛されているような神社でした‼昨今、御朱印も書き置き写しが多くなってきた中、丁寧なインパクトのある御朱印を頂きました。お勧めの神社です‼
セブンイレブンの奥にあり、駐車場もあります。境内は綺麗にされていて落ち着いて散策出来ます。社務所に宮司さんが居られたので、川島八幡神社・妙見宮日少神社の御朱印も書いて頂きました。ありがとうございました。
ナビで行くと変な道を案内されたので、いっそ横のセブンイレブンを目印にした方が良いかもです。宮司さんや御朱印を書いてくれる方が親切で素晴らしかったです。御朱印の種類が沢山あり選ぶのが大変でした。(神社名のみは300円、その他絵柄1枚につき300円)皇祖神社の御朱印と同じデザインの御守りもありました。(800円)
セブンイレブン横から入れる皇祖神社内にあります。とても大きな神社は言えませんが、落ち着いた良い所でした。
とてもいい雰囲気です。お守りなども購入できます。
全国から参拝者が来るという、龍をモチーフにした御朱印が人気の神社です。高齢の宮司さんが、見せてくれた雲の中に見える「玉依姫命」のご尊顔。
宮司さんが色んなお話をしてくれました✨
そんなに大きくはありませんが、きれいな本殿でした。参拝したあと御朱印をお願いしたところ12種類もあり、どれにするか迷ってしまいました。ただ、描かれる方がお一人なので20分ほど待ちました。その間ご主人(宮司さん⁉️)が出てこられて、この神社には龍神さまが降りてこられる❗との事。その話をしている間風が吹いていたのですが、それは龍神さまがいるからだとおっしゃってました。
| 名前 |
皇祖神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0948-22-6733 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
素晴らしい神社でした。素敵な御朱印も書いていただきました。