名画の陶板アートを堪能!
大塚国際美術館 チケットカウンターの特徴
当日券3300円で、本物に迫る陶板名画の迫力を体感できます。
駐車場から送迎バスがあり、アクセス便利で楽に訪問可能です。
100mのエスカレーターを上った先に広がる、特別な鑑賞体験が待っています。
本物を飾ってる訳でもないのに当日券で3,300円と高い印象ですが、実際行ってみると見ごたえもあるし、コスプレして写真撮影が出来たりと楽しめます。かなり広いので、じっくり見て回ると1日いられるかもしれません。再入場も可能なので、近所の渦潮観光と合わせて行くのがおすすめです。駐車場は十分な広さがあり、ちょっと遠いですがシャトルバスで送ってくれます。
駐車場からここまで、バスで送迎してくれます‼️徒歩だとかなり遠いイメージ館内も歩きまくるので、絶対バスには乗りたい🙇♀️😌🙇♀️😌
人力の窓口が2ヶ所、券売機が2台あります。クレジットカード支払の場合は人力の窓口へ。窓口の隣にはトイレもあります。チケット売場に並びたくない方は、スマホの電子チケットを事前購入するのをお勧めします。
| 名前 |
大塚国際美術館 チケットカウンター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
日本で1番入館料の高い美術館3300円でした☝️入り口を入ると100mはあるエスカレーターを上ると所狭しと陶板に焼き付けてある世界の名画が楽しめます🎵興味がある人、そうでない人で見学時間はまちまちですね。車椅子♿の方でも見学できる施設です。