新鮮魚介と多彩な食材。
ほとめき市場 一太郎の特徴
新鮮な寿司で知られる市場で、種類豊富な海鮮が魅力です。
駐車場は広く、アクセスしやすい立地が特徴的です。
豊富な食材が揃っており、特に牡蠣や揚げ物が人気です。
新鮮な寿司で有名な一太郎の市場です回転寿司の方はかなり人が多く券売機を見たら2時間待ちだったので今回は諦めました笑というわけで隣の市場の方に赴いたら驚愕!鮮魚だけでなく鮮度抜群な肉や野菜、それを使用した様々な種類のお総菜に焼きたてのパンと鮮魚とお寿司や刺身しか無いと思っていたのでビックリしましたもちろん鮮魚も鮮度抜群で鯖や鯛にふぐにカニとその他にも種類豊富、そして寿司やお刺身も多種多様あり、見て回るだけでもすごく楽しい場所でした外の方には串焼きや鮎の塩焼き、牡蠣焼きにりんご飴とお祭りのような雰囲気でとても楽しめました駐車場は広く店正面の大きな駐車場の他にも道路はさんで対面に第2第3とありますので停められないことはまずないのでそちらの面でも助かります支払いは現金他PayPayがご利用出来ますクレジットカードはご利用出来ませんのでご注意ください。
大きな生鮮市場です。入口には炭火焼きでこんがり焼けた美味しそうな焼魚がお出迎えしてくれます🐟店内も品揃えがよく安いためか人がごったがえしていました。安く美味い生鮮食品が揃うお店です。
駐車場はとても広く、道路の反対側にもあります。10時過ぎに行きましたが、お店側はほとんど埋まっていました。まずは入り口に串もののお惣菜がお出迎え。中はお魚から野菜、ぱん、くだもの、お惣菜(焼き鳥、揚げ物、巻き寿司、サラダ巻き、お弁当)が並びます。こんにゃくの種類もたくさんありました。たまごもあります。イカの塩辛も種類が多数あります。年末なので、数の子もたくさん販売してありました。レジはPayPayok!!昼には満車になっています。早めに行くのがおすすめです.
あゆの塩焼き食べたくて行きました。380円で安くて美味しい!…けど、周りの方はほぼ冷えてます。内側のものを取っていいのかわからず…持って帰る用なら何も問題ないかとは思います。店内は名物の100円焼き鳥をはじめ、たくさんのお惣菜や野菜等もあり、大人気のお店です。お店の外で焼いているイカ焼きや豚バラも安くて美味しいです。人気が故に駐車場がちょっと狭いです。レジは思ったよりスムーズにすみました。
水産物もメインにお肉、野菜など色々種類もたくさんあって、何でも食材が揃うお店。刺盛、お寿司がめちゃくちゃキレイ。
魚だけでなく精肉・焼き鳥・寿司等など見るだけでも楽しい。駐車場はいつも満車状態。
いや➰素晴らしい(*´ω`*)魚介類の豊富さやそれだけでなく、お肉やお惣菜、さらにはお野菜や果物スイーツまで沢山あるし、なんと言ってもお安い‼️人が多いしレジでとても並ぶので、頻繁には行かないだろうが、楽しかったですf(^^;
平日でも駐車場がほぼ満車⤵︎狭いかなかなぁ〜??こんなに多いなら何か良くなったのか?と思い久々に寄ってみました。昔と比べたら幾分か店内やや小綺麗な感じですが、、、お惣菜やら寿司やらなどなど、、大量生産されていて、びっ○り市を思い出させられます⤵︎中庭にイートインなど出来ていて店内で買った物を食べれる感じお酒売り場も出来てましたねこちらはちょいちょい面白いお酒も置いてあったので良かったです滅多と通る事も無いので、また暫くは寄らないと思います。
鯰田一太郎私の記憶では、くるくる寿司と言うか食べ放題のレストランだったと思うのだけど。いろいろ噂を聞いて行って見ました!なんだかアミューズメントパークのような!お洒落な道の駅のような!楽しい場所です!寿司お惣菜はその場で職人さんが握ってパック詰めしてるし!焼鳥イカ焼ホルモン焼きなどなど全部その場でちゃんと見える所でちゃんと焼いて売場に出してました。ワクワクニコニコ!思いの外買い込んでしまいました(笑)値段もお手頃価格でした!また行きます。疑問ほとめきって筑後弁ですよね?
名前 |
ほとめき市場 一太郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0948-22-6611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

友達のオススメで行きました。想像してたより小さい市場。寿司、揚げ物など沢山の種類がお安く買えます。オススメは、寿司類。お魚は新鮮でとても美味しかったです。買ったものを外で食べれるスペースがあります。