鳴門大橋の絶景を千畳敷で満喫!
相ヶ浜の特徴
鳴門大橋を下から見える珍しいスポットです。
千畳敷から整備された階段で浜まで降れます。
浜辺に設置されたテーブルでお弁当も楽しめます。
鳴門大橋を下から見れる渦もいいけど下からの大橋も良かった千畳敷からまぁまぁ下るので歩きたく無い方はやめた方がいいでーす。
千畳敷から降りて行けるキレイな浜です。鳴門大橋を真下から見れます。
千畳敷から降って浜に出られる。そこから鳴門大橋の真下から更に進むと千畳敷に戻る道がある。
千畳敷から整備された階段を下ってゆくことができます。大鳴門橋をほぼ真下から望むことができます。
ここには堤防があるため浜に降りることは出来ませんが、大橋の違った顔を見ることができ、付近にはテーブルをたくさん設置してくれているため、お弁当などを持ち込めば楽しく過ごせるかもしれませんね。なお、本来であればここから孫崎に抜けられるようですが、道が崩れているらしく、2021.12現在では通行が出来ません。アクセスは千畳敷(広場)からしか降りてこられませんでした。
| 名前 |
相ヶ浜 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒772-0053 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦福池65−49 |
周辺のオススメ
鳴門の海を見たかったのでここまできました。カップルさんがいて、オジサンの一人旅は寂しいななんて思いました。