空中散歩で楽しむ横浜夜景。
YOKOHAMA AIR CABIN 運河パーク駅の特徴
夜景は最高に綺麗でロマンチックな体験が楽しめます。
横浜駅から運河パークまでの約5分の空中散歩ができます。
新しい都市型ロープウェイが清潔で魅力的です。
桜木町駅から横浜港の間にある運河を渡るロープウェイ。短い区間ですが大人1000円と移動手段としては少し高めの価格です。とはいえ、遊園地のアトラクションのようなものと思えばそこまで高くもないかと思います。上からは横浜の街や港が見渡せるので、初めて横浜に来た時には乗っておきたい乗り物です。
横浜みなとみらいの景色を空中から楽しめる都市型ロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN」。運河パーク駅からワールドポーターズすぐの場所にあり、観光の途中でも気軽に乗れる立地が魅力です。乗車時間は約5分と短めですが、その間に見える景色は想像以上に開放感があり、特に夜景の時間帯はまさに圧巻。ランドマークタワーや観覧車、運河沿いのライトアップなど、横浜らしい風景をゆったり空中散歩できます。ゴンドラは冷暖房完備で快適、バリアフリー対応もしっかりしています。家族連れやデート、外国人観光客にも人気で、写真映えスポットとしてもおすすめです。片道券・往復券と選べ、観光バスやシーバスとセットになったお得なチケットもありました。料金はやや観光地価格ではありますが、話題性や景色の価値を考えれば納得の範囲内です。ちょっとした空中旅で、いつもの横浜を新鮮な角度から再発見できる面白さがあります。晴れた日や夜のライトアップタイムにぜひ体験してみてください。
平日15時頃運河パーク側から乗車。3年前にも一度乗った事がありますがその時は桜木町側からの乗車で土曜日だったせいか物凄く混んでいた記憶があります。しかし今回はチケットもすぐ購入でき待ち時間もなくすんなり乗車できました。中華街から山下公園そこから赤れんが倉庫を巡り疲れたので横浜ワールドポーターズ(運河パーク)からエアキャビンに乗り桜木町駅まで行く事に。片道¥1000ですが天気が良いとテンションも上がるし景色も楽しめ良い記念になるかなと思います。
馬車道の上を通る感じの観覧車を横にしたようなロープウェイです。中もきれいで、優雅な空中散歩を楽しめます。すれ違いに覗かれることもなく、デートなら二人の世界を楽しめるでしょうねー笑片道千円かぁ……という気もしますが。あくまでも観光としてはとてもいいです!施設内のトイレは、利用客専用でした。
5分の空中散歩相乗りでなく 個別乗車なので片道1000円でも高くない夜景は綺麗でロマンチックだけど暗いのでは浮遊感は少なめ浮遊感求めるなら昼の方がいいかもね😄
初めてYOKOHAMAエアキャビンに乗りました。片道1000円です。観覧車とのセット割引あり。夜に乗る方が夜景が楽しめて良いのではないでしょうか。都会の真ん中ににゴンドラを造って凄い投資ですが、乗客は常に10分以上待つ状態でした。さすが横浜!という感じです。
歩いても15分程度のところを乗るのは…と思っていましたが、友人が横浜観光に来てくれたのでのってみました。冷房完備で涼しいし、歩いてる時とは目線が違って新鮮でした。今回は昼乗ってしまったけど夜のほうが良さそうです。他の人達と相乗りにはならないので気楽に乗れます。
家族や友達や恋人と一度乗るぶんには良いかと。地上から見るみなとみらい周辺地域とはまた違った角度で景観を楽しめる。ただ片道1000円を払って何度も乗りたいかと聞かれたら答えに詰まる人は多いのではないか。地上を歩いても天気が良いと気持ちが良いので、個人的には一回はおすすめするが二回目はなし。乗る場所と時間帯によって混み方がかなり変わってくるようで、桜木町駅前で朝早い時間は乗車まで50分待ちといったことがあるようなので、午前中に運河方面までは歩いて、昼過ぎに復路で乗ることをおすすめする。
22年1月 20:00頃に利用しました。ワールドポーターズから桜木町方面に乗りましたが、待たずに乗れました。ゴンドラは遠くから見ても光っててきれいですが、近くで見ると高級感あります。キャビンから見える夜景はとても綺麗でした!アニヴェルセル、観覧車、ランドマークタワー一通り見れます。
| 名前 |
YOKOHAMA AIR CABIN 運河パーク駅 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-319-4931 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
1回は乗った方がいいですよ♬ 昼間も夜も両方おすすめです♬ 往復1800円片道1000円。チケットは、当日限り有効です。ベビーカーごと乗車できます。