山奥の伝説かき氷、甘いみかんと共に。
ミヤグチ氷店の特徴
古い民家の開放感が魅力的で、風を感じながら楽しめます。
元気な店主の笑顔と、兄弟店主のトークが心に残る人気店です。
隠れキャラ的な中身が詰まった、普通じゃないかき氷を堪能できます。
お兄さんたちの掛け声が良かったです。イチゴミルクをいただきましたが、かき氷がふんわりしていて、まるでショートケーキを食べているような美味しさでした。また行きたいと思います。
お盆休みで帰省山奥に迷い込み出会いました。お客様が群がっており氷の狼煙が上がっており、帰りに寄ろうと寄りました。時間見てながったので事前確認していきましょう。私たちが最後のお客で混み合ってたから、時間押して対応していただいてました。フワフワ氷にしっかり果実なイチゴ。濃いオレンジ色のみかん抹茶なみどり。味も最高!!子供は食べきれませんでした。(それまでにジュース飲んでたか)しっかり心して食べるべし。部屋の中にオタクな神棚が、、、。😆子供に気になるようなら奥には行かない方が。スーパーファミコンはすごい。画質が荒くて、昔の画面じゃないから。懐かしー。なんのことやらと思ったらぜひ。いやー楽しい場所そして美味しい場所でした。最後のお客だったので店員さんが車見送ってくれました。来年もまた来ます。
土曜日の10時30分頃におじゃましました。お店の前に駐車場があります。(結構広い)車を降りたら店員さんの元気な声にお出迎えしていただきました。すでにお客様2組いらっしゃいましたがお座敷には座れました。田舎のおばあちゃんちに来た感覚で静寂の中に風鈴が鳴ると癒されました。マイクで呼ばれて注文のお品を受付にもらいに行きました。★注文品★こけだま(1200円)これ程いいネーミングある?って位のお品です。濃厚なお味で食べ進めると中からお餅が出てきますミルク杏仁(1000円)優しいお味で最後の1滴まで楽しめます。このお品も中から違うお味の氷が出てきますよ。両方ともボリュームあって食べ応え満点です。お店の方の地元愛溢れる文面もぜひ読んでいただきたいです🫶
コチラ方面には殆ど平日しか来ないので自分の中ではもはや伝説となったかき氷屋さん。本日たまたま前を通ったら開いていたので迷わず訪問。ホントに営業してるんや。愛想の良いお兄ちゃんにみるく杏仁を注文。登山靴を脱ぐのが面倒だったので程よい風が通るガレージで入道雲を眺めながら待ちますとマイクで呼び出されます。ふわふわや~(幸)。杏仁シロップも始めての味。中にもたっぷりオレンジシロップが入っていて最後まで美味しく頂けました。ガレージスペースにはスーファミと64が置いてあって自由に使ってよさそう。セルフ販売のドリンク冷蔵庫も置いてありました。しかも100円! 頂いたらセルフ補給も忘れずにって事らしいですw ほっこりするわ 支払いは現金のみ。
何年越しかで行けました。土日祝日営業されてます。苔玉(抹茶)は1200円後は800円とお手頃価格苔玉の中には白玉、あんこ、きなこが隠されていて、お腹いっぱいになります。私はお昼頃行ったのですが、もう、15:30まで予約が入っていました。先に予約して川遊びをして、帰りに食べて帰るのも、良いかもですね😄
古い民家だが、窓を開けて開放感あり、店主がオタク魚屋さん系で、まぁ元気!かき氷は、食べる価値あり。久しぶりに美味いと感じた。
日本の夏、かき氷、山と風、兄弟店主の笑顔、最高!。
人気店です‼︎ (盆ということもあるのでしょうけど)1日に作れる数は決まっているので、早めに行ったほうが良いでしょう。山奥にあるので、体調(トイレも)を万全にしてから行きましょう。一応店にトイレはあります。混んでいると、名前と人数を書いて時間になったら注文する形となります。目の前に駐車場はありますが、後に来る人のことも考えて、名前と人数を書いたら一旦退きましょう。私は、10時19分に行ったところ前に9組いらっしゃって、11時20分に注文ということになったので、開店前から並ぶ系の大人気の店です。こけだまとみるく杏仁を注文したのでそのレポをします。こけだま抹茶ソース・あんこ・きなこ・焼き餅で作られており抹茶ソースはかなり苦く大人な味です。ですが、あんこときなこで一気に甘くなり、かなり味が変わってしまいます。さらに焼き餅とボリューミーさも相まって完食するのが精一杯でした。上級者向けかもしれませんね。本当に別格です。杏仁杏仁ソース・ミカン・イチゴソース・カラースプレー・ゴジベリーで作られており、本当に杏仁の味です。味もさっぱりしつつも濃くて杏仁好きにはたまらないのではないでしょうか。中にイチゴソースも隠されており、最後まで美味しく食べることができます。杏仁が好きな人は間違いなく満足できるでしょう。本当に美味しいです。値段以上の価値あります。行くまでが大変ですが、行って良かったと思いますよ。味良し、景色良し、接客良し、人気店な理由も分かります。持ち帰りはできますが、絶対溶けてくるので盆の上で食べた方が良いです。食べる場所はしっかりあるのでそこで食べる方が良いと思います。最後に、注文したらその場で待っててください。出来上がったら呼んでもらえるので。そこで、取りに行かないと作り直す羽目になってもったいないので。
寿司屋に来たかと思うくらい元気な店員さん(笑)値段も良心的で、ただの普通のかき氷ではなくて隠れキャラ的な中身になってます。人気店だけに、普通に行くと二時間待ちとかあり得るので早目の予約を強くオススメします‼️
| 名前 |
ミヤグチ氷店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
雰囲気はいいけど流石に遠いな…あとみかんはめっちゃ甘いです🍊杏仁は美味しいけどまぁ普通の美味しさ。甘さはみかんよりおとなしめ。ドライブのついでに寄るくらいの感覚なら良いかも。かき氷目当てだと少し物足りないかも。