令和初日のお朱印とおせんべい。
地蔵院の特徴
先祖代々の御墓があり、歴史を感じるお寺です。
令和初日の御朱印とおせんべいが嬉しいおもてなしです。
中国地蔵霊場8番として知られる有名なお寺です。
真言宗大覚寺派の仏教寺院です戦国時代の鞆城二ノ丸跡に創建されたとの事で石垣の下部分が当時の物らしく周辺は海だったそうですよ。
避難せよとのこと。
先祖代々の御墓があるお寺です。鞆街の高台にあり、風光明媚な景観が楽しめます。
令和初日の御朱印を頂きました❗一緒におせんべいも頂きました😋
中国地蔵霊場8番。
| 名前 |
地蔵院 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
084-982-3796 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
観光で訪れました。地蔵さんが沢山いて、たぬきさんもいました。