広島旅行の締めくくり、牡蠣と穴子を堪能!
廣島料理専門 酔心ekie広島店の特徴
牡蠣4種味くらべ定食が楽しめる贅沢なランチがあります。
駅ビル内に位置し、列車待ちの際にも便利です。
酔心の釜飯は他店よりも美味しいと評判です。
木曜日の夜にあなごや牡蠣が食べたくて入りました。牡蠣も美味しかったし、あなご重もふっくら身が厚くて食べ応えありました。
平日の14時頃に行きました。新幹線に乗るまで1時間ほどあったので広島旅行ラストの食事です。メニューが豊富で悩みましたが鯛づくし御膳を注文。美味しく頂きました。
広島旅行の最後の食事として新幹線乗車までの時間も余裕がある為大変ゆっくりさせてもらいました。関東の人間なので、駅弁以外であなごめしをきちんと食すのは初めてかもしれません。アナゴのふんわり加減や味付けなど「これがホントのあなごめしなのか!」と大変満足できました。広島駅に再来した際は、必ず寄らせていただきます。ごちそうさまでした。
美味しかったですが、味が濃いめのものが多かったように思います。特に牡蠣4種食べ比べのうち、ガーリックバターと土手味噌は牡蠣の味が感じられませんでした。また釜飯とその他の飲食メニューのラストオーダー時間が異なり(15分差)、釜飯のラストオーダー、その他のラストオーダー、さらにもう一度別の方がラストオーダーを聞きにいらした(これは今回たまたまかもしれませんが)ので、15分ほどの差ならどちらかにまとめても良いのでは…と個人的には思いました。
広島ならではの料理と日本酒を堪能しました。とりあえず、広島県産の牡蠣を食べないとねって感じだったので、広島県産 焼き牡蠣四種味比べをいただきました。来店時は、カニ味噌焼き、塩焼き、ガーリックバター焼き、土手味噌焼きの四種。・カニ味噌焼きは、オリジナルブレンドの濃厚なカニ味噌ソースが牡蠣の旨みをさらに引き立てます。・塩焼きは、牡蠣本来の旨みを味わえます。レモンはお好みで。・ガーリックバター焼きは、香草、にんにく、アンチョビ、パン粉をかけて香ばしく焼いた逸品。・土手味噌焼きは、旨辛い土手味噌とチーズと牡蠣のマリアージュ。やみつきになりそうな味w。穴子料理も食べたくなったので、国産 穴子薄造りをいただきました。ほどよく脂がのっていて、甘みもあり、コリコリとした食感がたまらない逸品。初めて、穴子の薄造りを食べました。新食感を味わえて、し・あ・わ・せ。わにの刺身(サメ)をいただきました。サメの身は、柔らかく、あっさりとした味で、お酒のあてにぴったり。*広島県三次市や庄原市などで根強く人気が残っているんですよ。お刺身って不思議とお酒がすすみますw。地だこの天ぷらをいただきました。地元で収穫したたこを天ぷらにしたたこ、天ぷら好きにはたまらない逸品。まずはそのまま食べて本来の味を味わってから、岩塩をかけて食べると1度で2度、味を楽しめます。〆に、鯛そうめんをいただきました。瀬戸内産の鯛を使ったあら煮とそうめんを味わえる逸品。まずは、鯛のあら煮を食べてから、そうめんと一緒に食べると味を楽しめます。あら煮もそうめんも大好きなので、同時に食べられて、し・あ・わ・せ。地方にきたら、郷土料理を味わないともったいないですよね。広島って、海鮮料理が美味しいなぁとつくづく思いました。海鮮料理好きの方には、広島の海鮮料理を味わってほしいです。ドリンクは、広島県の日本酒を飲みました。1杯目は、雨後の月本醸造 150mlを飲みました。フルーティーで、キレのある味わいを楽しめます。*全国新酒鑑評会で6年連続受賞歴を持つ”相原酒造”で造られた日本酒なんですよ。2杯目は、白鴻(はくこう) 辛口純米酒 黒ラベル 150mlを飲みました。超辛口でありながら、やわらかく、スッキリとした日本酒。今回は、いただきませんでしたが、海鮮の釜めしもあります。あと、店頭で、お土産用の釜めしも販売してます。釜めし好きな方は、お土産にいかがですか?海鮮料理好きはもちろんのこと、日本酒好きにもオススメのお店。あと、駅から近いのもうれしいです。
牡蠣4種味くらべ定食ご飯抜きを頂きました。牡蠣はどれも文句無しに美味しかった。ご飯が土釜飯なので、時間かかりそうで、無しにしました。お腹いっぱいになったので、丁度良かった。土釜飯のせいか、席は空いているのに、なかなか入れてもらえなかったので、普通のご飯も選択できるようにして、早く回せるようにすべきでないかな?お客さんだいぶ諦めてたから勿体無いよ。
ゴールデンウィークの18時ごろに友人と二人で訪れました。待ち時間は30分程、店内に空席があるもホールの人数が少なくスムーズに回っていない印象でした。友人と私も釜飯の定食を注文しました。待ち時間は30分程かかると記載してある通り、30分ぐらいで出てきました。料理は凄く美味しかったです!!広島名物の穴子や牡蠣を取り扱っており、一つ一つの料理が美味しかったです!座席も隣の席と距離があるので落ち着いて、料理を待つことができました。時間に余裕のある方には特にオススメです。広島駅でこのクォリティーの食事が出てくるとは、、
2022/3/15 ランチ利用新幹線の広島駅の駅ビル内にあります。地元のものを頂けそうだったので利用、カキフライ定食を頂きました。揚げたてのカキは大きくて美味しかったです。
記念日にいきました!テーブルにある呼び出しを鳴らしても、店員が来てくれません。4回ならしても来ないため、席を立ち呼びに(笑)。料理は満足でしたが、店員さんがはーい!と言ってくだされば、何回も押したりしなかったなー。星は2つになります。
| 名前 |
廣島料理専門 酔心ekie広島店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
082-567-5519 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒732-0822 広島県広島市南区松原町1−2 ekie 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
広島に来たら穴子と牡蠣でしょう!☆あなご重焼き穴子は香ばしく、煮穴子はフワフワでめちゃくちゃ美味しい😋タレも甘過ぎず最高👍☆牡蠣土鍋ご飯土鍋で蒸された牡蠣はぷりぷり🦪ご飯を食べると牡蠣の風味たっぷり🤭