小樽運河散策の必需品!
ローソン 小樽色内店の特徴
小樽駅から運河に向かう途中で立ち寄りやすいお店です。
夜遅くでも雑誌や付録を見つけられる商品豊富な店舗です。
店員さんの対応が神がかっており、利用者から高評価を得ています。
普通のあまり広くないローソンです。時間がたったおにぎりは値引きになるのですね。(今はどこもそうなのでしょうか?)買っていませんが、食品ロスが防げるのは良いと思います。
小樽駅から運河に向かう途中に在るお店です。フェリーターミナルまでの徒歩道中に利用することが多い雰囲気のあるデザインのビルの一階に在ります。
運河通り、倉庫通りを歩く時は、このLAWSONは地域に溶け込んでいるので寄ります。風情があっていい。小樽堺町店も看板だけじゃなくいっそ倉庫LAWSONを期待。(広島の情熱の真っ赤なLAWSONにはびっくりしました。)
夜中2時頃、おにぎりを買いによったところ、店の中に定員がいませんでした。商品をレジに置いても定員は出て来ません。何回が呼んでみたけど反応なし。5分位待っても定員が出て来なかったので、商品をレジに置いて帰りました。
付録がついてる雑誌がたくさん売っている📚👜🕶️
朝の5時、おにぎりを温めるときに店員が床に落として、そのままレンジに入れた。交換を要求して交換したが、レンジの拭き取りもしないで、そのまま温めていた。店を出るときに見えたが落としたおにぎりは、また陳列ケースに戻していた。コロナ対応でレジにシートを張っていても、食品の扱い方に疑問が残る。
私は夜11時にそれを買った。ユーモアのショップアシスタント叔父ポークチョップサンドイッチは半額です(399u003e 199)ポークチョップは、マヨネーズ超たくさんの非常に厚いです北海道限定の札幌も買わなければならない言うまでもなく、牛乳、強いアルコール(原文)晚上快11點去買的店員大叔幽默風趣豬排三明治有半價(399 u003e 199)豬排超厚搭配大量美乃滋超好吃北海道限定的Sapporo也一定要買牛奶就不用說了 濃香醇。
昼夜を問わず、人々のための良い場所です(2018年、8月21-22日)(原文)不管白天或夜晚,都是便民的好地方(2018、8、21~22)
トイレ利用は一声いらない。男女別で、ウォシュレットはあり。ちょっと暗いのが欠点。
名前 |
ローソン 小樽色内店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0134-64-6768 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ホテル近くのファミマは、あまりにも口コミがヤバいので、こちらのローソンへwレジの方も対応良かったですよ。