マルダイ隣の新鮮な美味。
はま寿司 川崎等々力店の特徴
平日16時に訪れると、静かな雰囲気でリラックスして楽しめます。
銀鱈のお鮨が初体験、美味しさに驚きました。
タッチパネル式の最新鋭寿司屋で、コスパも抜群です。
土日はとにかく混みます。フロンターレの試合があると混みます。待合室が狭く、いつも人が溢れています。店員が少ないのか、お会計待たされます。クーラーが強くて寒いです。行くならアプリで予約をとるか、時間をずらして行った方がいいです。
こちらのお店で3時のおやつをいただきました。人と待ち合わをしたのですが、晩ご飯には少し早く、ちょっとお茶ができるお店を探していたらこちらのお店を見つけました。スイーツや飲み物の種類が結構あって、意外にカフェ感覚でも利用できることに、ちょっと驚きました。期間限定の「berry🍓cuteないちごパルフェ」は、お値段も税込429円とお手頃で、とても回転寿司のスーツとは思えないクオリティでした。次はお寿司も食べたいと思います。
平日16時頃訪問 さすがこの時間はすいている ラーメン美味しかったです銀鱈のお鮨初めて食べた。
日曜日の3時頃に行きました。席が空いていたのですぐに着席出来ました。タッチパネルでスムーズに案内、注文もタッチパネルなので店員と会うのは会計の時だけ。寿司は少し小ぶりですが種類は多いです。
オープンしてちょうど1年、まだ内外装ともに綺麗な店舗です。調理、接客に問題なく、快適な食事ができました。
土曜の夕方5時頃お伺いしました。駐車場は25台分位でしょうか、広めで停めやすいです。テーブル席は空き待ちでしたが、カウンターは余裕がありすぐ入れました。カウンター席では全部パネル注文でしたが、すぐ出てきてストレスはありません。お醤油が複数選べて、私は九州の刺身醤油が一番好みでした。美味しかったです。
いつもはくら寿司に行くのですが、近くにできたので行ってみました。・駐車場は広いですが混雑時は満車の可能性も・席と持ち帰りはどちらもネット予約できますが、それでも待合所は超混雑、お店の外まで人が待ってます。順番来たらスマホで呼び出してもらえると車内で待てるのですが。・お持ち帰りは商品を受け取ってから自分で袋にいれます。お箸やわさびは必要なだけ入れられるので良いですが、受け取りが誰に声をかけていいのか、どこに並んでるのかわからず戸惑いました。・ネタはくら寿司より大きくていい感じでした。
初のはま寿司でした。土日は早くから開店しているとのことだったので、10時30分に入店。サッと着席出来、注文してもサッと寿司が出てきて、実に快適でした。「はまっこセット」も密かな目的の一つでした。こちらも難なくガチャが出来て、良かったです。☆☆☆☆☆超オススメ!☆☆☆☆また行きたい・行く予定★★★普通 ←このお店は、ここ!☆☆う~ん、ススメられないなぁ☆こりゃダメだ。
う~ん😒いまいち。開店して3ヶ月。祭日で忙しいとは思うけど、シャリ半分ってのがメニューにあった。頼んでみたけど見た目いまいち。美味しく感じられない😓。他のもやっつけ仕事ってかんじ。
| 名前 |
はま寿司 川崎等々力店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
はま寿司は店舗によって差がありますが、この店舗は美味しい方だと思います。家族層は多いのはもちろんですが、学生層の客も多いので常に混んでるし、騒々しい雰囲気です。待スペースが狭いので、外で待つ人も多いので事前予約は必須ですね。