昭和の情緒で癒される港町。
しおまち唐琴通りの特徴
昭和の雰囲気が漂う美観を楽しめる場所です。
江戸時代からの港町の情緒を感じることができます。
地域の方々による町おこしイベントが盛況です。
2022/3/6来訪。昔の雰囲気を残す通りです。ゆっくり散策すると色々な昔に出会うことが出来そうです。
海沿いの道路から一本中に入ったところにある、旧道です。古い建物が多く残っており、改装してカフェにしているところが数軒あり散策すると楽しいところですね。
昭和の雰囲気を残す情緒の有る美観の場所。焼杉の壁の建物が多くあります。それ以外にも見どころ沢山です。ただ、どこのお店も17時閉店です。飲食も楽しみたいのなら、早目の時間に行きましょう。
江戸時代から昭和までの港町の情緒あふれる街並みを体験することができます。古民家をリノベーションしたカフェなども増えて、人が集まる工夫もされてきました。
数年前から町おこしで地域の方が頑張ってイベントなどで盛り上げています。平日などは静かな古い町並みしかありませんが、結構週末はイベントがあるので、ネットで調べてから行くのがいいかもしれません。
名前 |
しおまち唐琴通り |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ゆっくり流れる時間に癒されました❤️ 又潮の香りが好き。