心温まる療養体験を。
TMG戸田中央リハビリテーション病院の特徴
93歳の父が大腿骨骨折後、丁寧なリハビリを受けました。
リハビリ病院を見学後、楽しく療養できた印象が残ります。
脳梗塞後のサポートもあり、心から感謝する声が多いです。
約6ヶ月お世話になりました。入院時はもう父と会話出来ないと思っていましたが、リハビリステーションの皆さんのおかげで、ほんの少しですが会話が出来るまで回復しました。面談に行くたびに先生はじめ看護師さんや相談員の方全ての方が丁寧に説明や近況報告して頂き、家族一同安心してお任せ出来ました。これから先こんなに素晴らしい病院に出会えるか不安になる程です。退院時も皆さんに見送られる際、父が泣きながらエレベーターに乗る姿を見て本人が1番感謝しているのだと実感しました。今後、車椅子生活で誰かの介助が必要になってしまいましたが寝たきりの状態でなく回復させて頂いたので本当に感謝しております。いい施設も探して頂き、退院後のケアにも感謝です。本当に長い入院期間ありがとうございました。
93歳の父が大腿骨を骨折し、他院での手術後、3階に入院しました。本人は認知症もあり(※)、寝ていたいという願望が強く、食欲も落ちていました。しかし、病院の皆さんがいろいろと考え工夫してくださり、2ヶ月後には見事に杖なしで歩けるようなりました! (※大声やハラスメント等の問題行動はなし。)途中で家族の事情が変わり、退院後は施設に入ることになりました。皆さんが父が家で生活できるようがんばってくださったことについて家族は申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、先生に「気にしないでくださいね」とおっしゃっていただき、その温かいご配慮に私たちは本当に救われました。たまに病棟に行く機会があると、父が皆さんに親しく接していただいていて、この点もありがたく感じておりました。先生、看護師・療法士・医療相談員の皆さん、直接お話しする機会のなかった他の職種の皆さん、本当にありがとうございました。ご尽力が無駄にならないように施設でも少しでも歩ける期間が長く続くよう、私たち家族なりに考え実行していこうと思っています。
全体的に、職員の方は丁寧で優しかったです。しかし、結果的には良くなかったかもしれません。入院したのは3階、担当は女医さんです。急性期の病院から転院してここに入院することなったのですが①1回目の面談にて、急性期の病院で治療していた既往歴の病気を把握していませんでした。女医さんに前の病院で治療していたことを聞くと「〇〇なんてありましたっけ」と。患者さんが沢山いるのでお忙しいししょうがないとも思いましたが、今となれば少しおかしかったと感じています。②リハビリ・看護師スタッフのスケジュール管理が😥面談にて専門職の方達に指導を数回受けることになるが、家族側が退院1週間前に電話でスケジュールを決めようと電話するまで一切連絡無し。こっちが担当スタッフのスケジュールの確認を促さなければならない状態。シフトは今月分出ているはずなので、面談後にスケジュールを家族と決めるなど効率的に進めるべきだと思いました。③面談にはリハビリの方が同席せず、面会に行っても挨拶もない状態だったので、入院している本人の状態が全くわからない。また、リハビリ計画書の説明も点数しか書いておらず、何がどれくらいできるのか全くわからない。ただ計画書を渡されただけでは何もわからないので、電話で説明する等の配慮はすべきだと思います。
新しくなって良くなったと思います。先生、看護士さん、皆さん元気で❗僕たちも元気もらっています。ありがとうございました。今回、二度目の入院でした。以前は前の建物の病院の時そして今回は新しくなった病院で❗大変お世話になりました。ありがとうございます。今後の病院の発展、皆様の健康を、お祈り致します。
とだ優和の杜の前、戸田中央リハビリテーション病院。良い施設です。
全体的に、職員の方は丁寧で優しかったです。しかし、結果的には良くなかったかもしれません。入院したのは3階、担当は女医さんです。急性期の病院から転院してここに入院することなったのですが①1回目の面談にて、急性期の病院で治療していた既往歴の病気を把握していませんでした。女医さんに前の病院で治療していたことを聞くと「〇〇なんてありましたっけ」と。患者が沢山いるのでしょうがないとも思いましたが、今となれば少しおかしかったかなと感じています。②リハビリ・看護師スタッフのスケジュール管理が❌面談にて専門職の方達に指導を数回受けることになるが、家族側が退院1週間半前に電話でスケジュールを決めようと、電話するまで一切連絡無し。こっちが担当スタッフのスケジュールの確認を促さないといけない状態。シフトは今月分出ているはずなので、面談後にスケジュールを家族と決めるなど効率的に進めるべきです。③面談にはリハビリの方が同席せず、面会に行っても挨拶もない状態だったので入院している本人の状態が全くわからない。また、リハビリ計画書の説明も点数しか書いておらず、何がどれくらいできるのか全くわからない。ただ計画書を渡されただけでは何もわからないので、電話で説明する等の配慮はすべきです。
脳梗塞後のリハビリでお世話になりました。入院した当時は片麻痺した身体に落ち込んでおりましたが、看護師さんもリハビリの先生もとても親身に支えてくれました。自分の為のリハビリのはずが、いつしか自分の為と言う事を忘れて、必死に支えてくれる病院のスタッフの皆さんに応えるためにも良くならなきゃ!と前向きに頑張れ、今は社会復帰し普通の生活を送れています。退院後、一度お伺いした時に実家みたいな場所だと思って、たまには元気な顔を見せに来てと言う言葉が今も胸に残っています。昨今のコロナウイルスの影響もありなかなかお伺いできませんが。個人的には本当に最高な病院だと思います。
丁度1年前に入院していました。出来立てホヤホヤの新築で快適では有りましたが、トイレなど改善の余地は有るかなと思いました。ここは1番大事なのはO.S.PTの職員さんの良さ。療養する所では無くて訓練する所ですからね、とても重要だと思いました。スタッフの皆さんとても優秀です。若い方、中堅の方皆さんが自分に合ったリハビリ計画を立てて励ましながら見守りながら機能回復をお手伝いしてくれます。私がここまで機能回復出来た事も甘やかすこと無くリハビリを支えて下さった職員さんのお陰です。この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。
職員が親切な方が多い。
名前 |
TMG戸田中央リハビリテーション病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-431-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

母が大変お世話になり心から感謝しています。交通事故で3ヶ月入院、寝たきりの為、老健へ転院するよう入院していた病院から言われました。調べてこちらに相談した所、引受けてくださり2ヶ月後には歩行器使用で歩けるようになりました。若くて元気で可愛いくて優しい看護士さん達他…いつも一生懸命寄り添ってくださいました。こんなに素晴らしい所に出会えたことに感謝します。少しでも多くの人がこちらでリハビリをして寝たきりにならない人生を送れるよう願っています。