初詣は桜咲く神社へ。
日峯神社の特徴
綺麗でモダンな造りの神社で、訪れる度に魅力を感じます。
季節ごとの桜が特に素晴らしく、多くの人が感動しています。
入口近くには14、5台分の駐車場が完備されて、アクセスが便利です。
お宮参りのご祈祷をお願いしました!太鼓、笛、鈴、祝詞、とても丁寧にご祈祷して頂けました。こちらにお願いしてよかったです!いくつもの神社で笛を聞いたことがある方が、ここの笛はとても上手と言っていました。ご祈祷後にお土産をもらえたのですが、歯固め石、お守り、木札、境内の椿油が入っているオイルをもらえました。歯固め石はお食い初めで使おうと思います!ご祈祷は電話で要予約です。メールの予約はありません。初穂料は1万円を包んでいきました。撮影OKの神社です。
パワースポット!非常に良い神社です。
何のご縁か主人と結婚する前に少しだけ暮らした浅川台に我が故郷の日の峯神社と漢字も違うが同じ名前のこの神社様が在ることに気づき😀全く別の由来の神社様ですがご縁あって有難い事に主人とそろってお参りさせて頂きました❗
いつも、気持ちよくお参りさせてもらっています。
今年の、日の峯神社も最高の桜でした🌸去年、自転車で🚴♂️ふら〜っと寄ってみた所っ凄い桜っ‼️びっくりしましたよっ✨✨✨こんな、近くにこんな桜スポットがあったなんてっ🌈ここの、桜はとにかく素晴らしいっ✨来年は、是非皆様もっ😆👍
初詣の為寄らせてもらいました。
入口の右手に14、5台程の駐車場がありますが、拝殿の右手にも駐車場があります。参拝したのが冬だったので木々の葉は落ちてましたが、綺麗にされていました。拝殿の廻りに白い細かい石が敷き詰められているのも良いですね。社務所にて御朱印を頂きました。
令和元年12月30日参拝 御朱印頂きました。とても綺麗です。少し高台にあるので、見晴らしが良い。駐車場は道路沿いの駐車場横から上に上がる事ができます。
折尾のちゃんぽの帰りに立ち寄りました。近年に整備したばかりのようで、正面から見てもスッキリ!とした印象の神社です。鳥居をくぐると、カラフルに塗装された狛犬がお迎えしてくれます。拝殿はコンパクトにまとめられた、無駄のない造りでした。最近の工事で拝殿横まで車で上がれるようになったようで、お年寄りや体の不自由な方でも簡単に参拝が出来そうです。こちらの名物で「じんじゃくっきー」というのがあるそうで、人気商品になっています。訪れたときはお正月バージョンのパッケージで、ネズミになっていました。とても参拝しやすい、明るい神社でした。
名前 |
日峯神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-603-1775 |
住所 |
〒807-0876 福岡県北九州市八幡西区浅川日の峯1丁目8−8 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

昔と違い、とても綺麗な神社です。じんじゃクッキー(500円)やおみくじを入れる小さな巾着(1200円)等、あまり他の神社には無い品がありました。2022年1月15日現在新規駐車場を建設中です。