沖縄そばの新境地、鶏汁の美味。
お食事処 三色屋の特徴
3食丼専門店のユニークさが際立つ魅力的なお店です。
チラシで注目されている、美味しさが高評価のお食事処です。
一度食べたらまた訪れたくなる、印象的な味を提供しています。
第14回沖縄そばスタンプラリーで好きなお店No.1に選ばれたという話を伺いまして、初見参 三食屋さん色んな方が細かく紹介してくださっているので参考にしてほしいのですが、こだわりの生麺(ちぢれ麺?)は本当に美味しいです!今回は炙りソーキそばを注文しましたが、出汁もソーキも上品な味でした🙆ソーキはよく煮込まれているので、箸でほぐせるほど柔らかいです 味もバッチリです✨店内はスナック跡を利用しているので、雰囲気はまた独特ですが、そのギャップもまたウリになってるのだと思いますw店主さんは元お笑い芸人の方らしく、気さくな方らしいですが、接客もとても丁寧でございましたこんな上品で美味しい沖縄そばを気軽に食べられるのは、とても良いと思います✨また食べに行きたいと思います✨
知人におすすめしてもらい行ってきました。沖縄そばを食べてこんなに感動したのは正直初めてです。誰かにおすすめしたくなるし、必ずまた行きたいお店になりました✨なんと言っても、お店の方のお人柄がとても素敵で感動…心温まる時間となりました。何を食べても美味しいし、心から行って良かったと思えるお店です🙂↕️🧡
レトロな感じのお店で、豚、鶏、ミックスの中で出し汁が選べる異色沖縄そばです鶏汁の沖縄そばなんて想像したこともなかったですが、とてもあっさりしてて美味しかったです!!そぼろも食べやすくて安定の味でした✨
宜野湾で一番になる沖縄そば 豚出汁をいただきました。ランチを少し過ぎた時間に行ったので、肉そば売り切れとの案内、テーブルにワンオペなので混雑時はセルフでともありましたが、空いていたので、店主さんがオーダーから、配膳までやっていただきました。とても感じの良い店主さん。鶏、豚、ブレンドから選べる出汁から豚出汁で沖縄そばをいただきました。豚独特の臭みはなくあっさりしておいしかった。
もともと、そぼろ・錦糸卵・ホウレンソウ炒めといった三色丼の専門店だったようですが、1年前くらいから沖縄そば専門店に変更したようです。その名残で、そのまま三色屋と名のっているようです。「宜野湾で一番の沖縄そば屋になる!」という標語も掲げ、日々精進されているまじめなお店です。さて今回は、塩炙りソーキの鶏出汁そばをオーダーしてみました。スープは他にも、豚出汁やブレンドも選べるそうです。スープですが、通常沖縄そばでは味わえない鶏独特のあっさりコク美味な波がおそってきます。美味いです!周辺では「ヨネハマ」や「てだこ」などが席巻している豚出汁スープが流行っている中、鶏出汁を使用するところは、すばらしい感性ですね。自家製の麺も、今流行りのツルツルもちもちで、大宝そばの麺によく似ています。のど越しがいいですね。塩炙りソーキは、少し胡椒が強い感じですが、スープがあっさりコク美味なので、なじませて食べると超グッドでした。後半、味変で鰹油を少し垂らしてみましたが、コーレーグースとは違った辛味で、ラーメン寄りの風合いに変化しました。ラー油に近いですが、しっかり和風の味です。おかげで少し痺れた感じがして、飽きずに食べることができました。混雑を避けて、午後1時過ぎに入店したのですが、意外や意外、次々とお客さんがやってきました。どうやら、人気店のようです。今年は、鶏出汁の沖縄そばの時代がやってくるのかもしれません。
3食丼専門店 三色屋さん目の付け所が面白いですね!ベースのそぼろの他に、たまごやお野菜などを好きに2品トッピングして3色になります。タルタルなどのソースも気になるところ価格も安くて、とても美味しかったしスタンプカードもらったので、定期的に通おうかなぁと思いました。店員さんがとても丁寧で、お店出て駐車場までお見送りしてくれました。☺️
チラシで見て、気になっていた店なので行ってみました。三色丼専門店だと思っていたのですが、カウンターに親子丼が有り注文した後に、三色丼を頼みました。ごはんの上に挽肉が、のっており、それに自分好みでサイドメニューから2つ選べます。気になるのが多かったのですが、『炒りたまご』と、『ほうれん草』を選びました。親子丼のスープは、『冷えているので、温め直しますね。』と、親切にして貰いました。お客さんへの対応は、丁寧、親切で、買って帰る時には、わざわざ、外まで出て頭を下げて見送って貰えました。三色丼の鶏そぼろはシッカリと味が付いていて、炒りたまご、ほうれん草も、美味しかったです。親子丼も美味しく、半分ほど食べて、味を変更できる、魚形容器の物を、かけたら味が変わり美味しかったです。スープは、あっさり味で美味しく良かったです。最近、来店ポイント5つ、たまったので、三色丼(小)を、貰いました。入口、店内の、いたる所にアルコール消毒液も、置いて有りました。駐車場は、店の斜めの道向かいに有ります。写真でナンバープレートが写りそうだったので離れた所から撮りました。4台停めれます。子ども達が笑顔になる『みらいチケット』(タコライスラバーズ)も、有ります。三色丼(小)の店内飲食と、持ち帰りが出来ます。(※チケットと、一緒に撮りました。)
とても美味しゅうございました(o_ _)oまた食べたい味です!
| 名前 |
お食事処 三色屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-7881-1526 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒901-2206 沖縄県宜野湾市愛知3丁目7−51 グランドパレス店舗 B2号 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
野菜そばを頂きました。鶏出汁スープが絶品で、スープだけ何杯でもおかわりしたくなりました。沖縄そばにしては全体的に値段設定が高めに感じたので、星を下げました。メニューに大、中、小も欲しいと思いました。