浅草橋に誕生!
古書みつけ 浅草橋の特徴
書店不毛地帯に新たにオープンした古書店です。
JR浅草橋駅から徒歩6分の便利な立地です。
小さなスペースに詰まった遊び心が魅力です。
自分が言った時はやってなかったみたい。店を見つけるのがちょっと大変でしたね。
浅草橋の柳橋にある古本屋です。1階が古書店、2階が伊勢出版のオフィスです。店頭であまり広告していないので、よく見ないと古書店と分かりづらい佇まいです。お店はかなり静かです。店長さんは店内奥のレジにいますが、特に話しかけてこない物静かな方です。狭い店内、本が壁一面棚いっぱいにあります。その中には、話題書、漫画や柳橋界隈の文学なども売られています。かなり幅広いジャンルが扱われていました。食べ物や買い物ができる、浅草橋や蔵前にあるお店の情報誌『浅草橋FAN BOOK』が店内で販売しています。税抜き価格で売られているため、お買い得です。
◆小さなスペースに詰まった遊び心◆JR浅草橋駅より徒歩6分。静かな街中にポツリと浅草橋に初めての古書店さんが出来たとのことで行ってみました♪外観は和モダンな感じで温かみがありますね☺️店内はこじんまりとしてますが、古書がいろいろ!新たな本との出会いを探して長居してしまいました💦机の中にも本が入ってたりと遊び心が♪電子書籍が最近ではメインでしたが、古書店で無作為に本を探すのもたまには良いですね!
書店不毛地帯の浅草橋エリアに古書店がオープンしていました。店名の由来は、当地にあった江戸三十六見附の一つ「浅草見附」との事。文芸書や浅草橋関連の書籍が充実してます。ちなみに店主は『気がつけば警備員になっていた』の著者だそうで、気さくで話しやすい方でした。
本屋さんがなかった浅草橋に古本屋さんが出来て嬉しいことこの上なしです。新しくお店なのに雰囲気も落ち着いていてどこか懐かしい感じ。肝心の本のラインナップも、外国文学から日本文学、雑誌などなど素敵でした。本日購入したものを読み終わったらまた次に気になったもの買いに行きたいと思います。
| 名前 |
古書みつけ 浅草橋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5846-9193 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
古本と新冊がある。土曜12時訪問。店内は広くはないけど、冊数が多すぎず選びやすい。古本は最後のページに値段が鉛筆で書いてあります。お会計は現金のみ。