新宿の味噌ラーメン、桑名の贅沢。
さっぽろラーメン 桑名 新宿御苑店の特徴
新宿御苑近くでさっぽろラーメンを楽しめるお店です。
濃厚な油分の多いスープで、味噌ラーメンが人気です。
雪印バターをトッピングできる、こだわりのラーメン店です。
気になっていた桑名さんへ初訪問です。1度目は人手不足で臨時休業ぽかったのでようやくです。札幌らーめんといえば西山製麺さんを使用した味噌ラーメンという事で期待はできますね。店員さんも男性と女性共に最後まで対応は良かったです。今回は味噌ラーメンと半ライスを注文。これで1050円。ラーメンは庶民の食べ物ではなくなりましたね。開店して早々という事で着席後数分後には着丼。見た目はすみれさんのようなものをイメージしていましたが案外あっさりした感じです。焦がしたラードの香りがするようなタイプではありません。スープは味噌の旨味はありますが塩味は弱めで出汁も強く効いている訳でもないので少々物足りない印象です。その代わりに万人受けするような皆が知ってる味噌ラーメン!といった感じです。こちらのラーメン店さんは創業者が女性なので優しい感じを目指してるのですかね。麺はさすがの西山製麺さんなのでいうことはありません。チャーシューは味がしっかりはいっていて、その時によって変わるかもしれませんが小さいものが4枚ほど。ホロホロの部分としっかりと肉感がある部位が混じっていてこれはなかなか好みでした。ライスは炊き立てで漬物もついてくるのも嬉しいですね。ラーメンの方向性の問題ですが中毒性があるようなパンチの効いたものではないのでまた食べたいか??と言えばどちらでもない・・・が本当のところです。500円600円のラーメンではなくデフォルトで950円しますので評価は厳しくなるかと思います。
以前から気になっていた「さっぽろラーメン 桑名」さんへ行ってまいりました。入口で食券を買うスタイルです。味噌ラーメンの一択のつもりでしたが醤油もとんこつも塩ラーメンまであるようで瞬間的に迷いましたが、、、初志貫徹、味噌ラーメン→味噌チャーシューにしました。昼12時ちょい前に入りました。そのあと続々とお客さんが入ってきて半分くらい席が埋まりました。ま、急に真夏の気温まで上がりましたから今日はラーメンっていう気分じゃない人も多いかもです。と、しばし待つこと5-6分くらいでしょうか、味噌チャーシューメンが到着しました。THE 味噌ラーメン、という雰囲気のものが運ばれてきました。チャーシューメンと言ってもレギュラーのラーメンの1枚に3枚増し=300円増しってことなんですね。もっとスープが見えないくらいのチャーシューを想像しちゃってたました(^^;;麺は、、、これがこだわりの西山製麺所の麺なんですね⁉︎いつも美味しいと思って食べてる麺のうちの1つですね。ほんのり硬さが残るか残らないか程度の絶妙な茹で上げです。スープは最初は味噌の甘旨〜い味わいから本来の塩っ気のある味に変化していきます。というか食べ進めていくと1口からの変化ではなくて2ピースな感じなんだと感じました。つまり味のまとまりがベースの出汁と味噌がバラバラなんだと、、、チャーシューのせいなのか、冷房のせいなのか、スープもぬるいです。店を変えれば、また違う場合もあるので別な店舗も他の味も試したくなりますね。ちなみに味噌チャーシューで1250円ですから、ライス100円とか麺大盛り100円とか味玉100円とか、さすがにできませんでした。この価格帯ならランチタイムで満員で入れないということはなさそうですね。ごちそうさまでした。
札幌の味噌ラーメンを食べる事ができると聞き訪問。東京ではなかなか気に入った味噌に遭遇していない。本日はねぎ味噌ラーメンをオーダー。麺は懐かしの西山製麺。うーん。悪くはないのですが、バランスというか、一体感がない感じなのです。スープは少々薄めでぬるい。麺は少々柔らかめ。もう少しキリッとした一体感があれば、お気に入りとなりそうなのですが。
味噌ラーメン ¥950新宿·富久町にあるさっぽろラーメンのお店さっぽろラーメン桑名 新宿御苑店場所は靖国通り通り沿いにあり、お店の目の前が都営バスの花園町バス停www電車だと案外中途半端な場所で…丸ノ内線新宿御苑前駅から徒歩5分ぐらい、都営新宿線新宿三丁目駅や都営新宿線曙橋駅からなら徒歩10〜15分ぐらいのところwお店には看板等もあり目立つのですぐに分かると思いますwwwちなみに…この場所は…このお店の前は濃厚ベジとんこつラーメンのお店でした(笑)店内はカウンターとミニテーブルのある小さなお店w卓上には箸、紙ナプキン、爪楊枝の他に、故障、一味唐辛子、ラー脂、刻みニンニクが置いてあるwこのお店は食券制で入口に1台券売機が設置してあるwオーダーは…さっぽろラーメンと言えば「味噌」www違うだろ…って方もいるとは思いますが、私的には「味噌ラーメン」(笑)その味噌ラーメンは…結論からいうと惜しい!!(笑)スープ、味噌感、バランス、麺、チャーシュー…完璧ですw惜しいのは…チャーシューは3枚も要らないから…もやし等の野菜の炒めたやつを追加してくれってこと(笑)見た目でも分かるように…かなりシンプルですwチャーシューが多くてこの値段ってのも分からなくはないが…私的にはちょっと満足度は落ちるwww男性にしたら…お腹いっぱい度も落ちるだろう(笑)ちなみに…野菜はトッピングメニューにもありません…wってことで、まずはスープw豚骨でとったと思われる出汁はどギツすぎす、いい感じに濃厚wてか、私は「これ…ホントに豚骨だけ??昆布とか使ってないの??」って思ってしまったぐらい(笑)そんな出汁にじっくりと熟成させた味噌との相性もバランスも抜群wその熟成された味噌もまろやかで、しっかりとしたバランスのよい味になった味噌wそして麺は…さっぽろラーメンにはやっぱり西山製麺のおそらく中細の縮れ麺wこの麺もいい感じの茹で加減でモチモチで風味も程よく美味しい麺wそんな麺がスープに合わない訳がない(笑)具は前述のように、チャーシュー3枚、ネギ、メンマとかなりシンプルwそれに雨の日サービスで海苔が付いてますwチャーシューは程よくやわらかく旨味たっぷりのチャーシューwメンマもスープとケンカしない味付けwそして…やっぱり…もやし等を炒めた野菜が欲しかった…wwwホント…自分の好きな旨い味噌ラーメンを探している私としては…とても惜しい味噌ラーメン…wwwTwitter:@amisakurai17
油分の多いタイプのスープでどんどん食べれます。見えてるチャーシューのほかに細かい肉が入ってます。
以前よりBMしていたコチラ、平日の13時過ぎに訪問。台風通過中の荒天の中、空き席2席と結構な客入り。この日は味噌+味玉を食す。950円+100円也。札幌の味噌ラーメンと言うと純すみ系のイメージが先行する故か、シャバっとしたライトな感じと野菜を一緒に炒めないスープに少々違和感を感じるも、札幌駐在時に食べた味噌ラーメンってどちらかと言うとこういうタイプが主流だったな?と思い出す。麺は黄色い縮れた中細麺で、茹で加減も良く、ちゃんとソレっぽくて美味しい。合わせる具材はメンマ少々、刻み長ネギ、チャーシューは大きく食べ応えのあるもの。味玉は別皿でそたがどうやら入れるのを忘れたよう。ながら味付しっかりで美味しい味玉。お店は清潔感あり、店員さんの接客応対も感じいいです。札幌のお店の味噌ラーメンと言う先入観的期待との差、デフォの味噌ラーメン950円と言う価格からの、札幌で味噌ラーメンを食べまくった個人的相対評価で☆3ですが、総じて良いお店とは思います。
初訪問!靖国通り沿いにあります。14時半くらいに入店。(ランチ営業しかしてません。)おばあちゃんとお孫さんかな?って感じの2人で営業してます。味噌チャーシュー(1250円)味玉(100円)トッピング!普段はチャーシュー麺も味噌らーめんも食べないのですが知り合いの方がここ美味しいよーって言っていたので行ってみました。最近の低温調理のチャーシューはあまり好きではないのでここのじっくり煮込まれたチャーシューは最高に美味しかったです!ここのお店はチャーシュー麺を頼んだ方がいいです!若干高く感じるかもしてませんがこれだけのチャーシューが入っていれば逆に安いと思います。スープも美味しかったです。また伺います。ご馳走様でした。
味噌チャーシューに雪印バタートッピング。油に覆われた味噌スープにちぢれ麺。札幌ラーメンのスタンダードな感じで美味しかったです。チャーシューは大きく食べ応えがありました。
新宿にある、さっぽろラーメン 桑名に行って来ました。券売機にて味噌、塩、醤油と二代目特製醤油ラーメンなどあるなかから、ネギ味噌チャーシューをチョイスし、トッピングに味玉をポチットカウンター席に座り、券を出したら、店長のはからいで味玉無料に店長が「雨の中、わざわざ来てくれたから本日は味玉サービス」って感謝ですね。最初にわぎりのねぎ、次に厚切りチャーシューに覆われ、その下に白髪ネギメンマ、やっとのこと細いちじれ麺にご対面という流れ。厚切りチャーシューに圧倒されながらも細いちじれ麺をするするといただきあっという間に完食スープは見た目と違ってそれほど塩辛くはなく以外とあっさりでした。お腹いっぱい、美味しかったです。
名前 |
さっぽろラーメン 桑名 新宿御苑店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5341-4255 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

新宿御苑から東新宿に向けて歩いてる最中に発見したお店です。ほんのりと香るお味噌の匂いつられて入店。店内は、小さめなテーブル席2つとカウンター。その日は使われてなかったですけど、お店と道路の間にテラス席らしきものもあり、意外と人は入れそうです。今回は、シンプルにお店の看板に書いてある味噌ラーメンを選択。美味しいラーメンを堪能させていただきましたが、個人的には麺がもう少し麺と絡む感じの麺だと最高でした。スープが、とても良かっただけに、もう少し絡んで欲しいなぁ〜と思ってしまいました。今度は別のメニューを食べに、また行こうと思います。