鼻からの内視鏡、スムーズ検診!
牧田総合病院 人間ドック健診センターの特徴
蒲田南口から徒歩すぐの、移転した新しい施設です。
鼻からの内視鏡検査が可能で、快適な受診体験が得られます。
スムーズな流れで、50分ほどで人間ドックが完了しました。
今回初めて会社の検診でお世話になりました とても綺麗でした検診の方は、流れ作業で少しせわしなかったけれど待ち時間が無い分50分位で終わりましたよ😉又来年もお世話になると思います。
スペースが広く、綺麗。検診状況はコンピュータで管理されているので、案内が非常にスムーズで、朝一の受付であれば、一時間強で終了するのでとても助かります。ただ、毎年受診していますが、一度、検査の実施を一項目忘れられたことがありました。そのことが通知されたのが翌年の受診を計画する頃でしたので、再受診はしませんでしたが、本来なら、検査費用の返却など必要なのではないかと思いました。※2020年追記係の方の私語が多い、人が触れる部分の全てが都度消毒できているわけではない、検診項目によっては待合場所が密になっているなど、新型コロナへの対策が完全ではないと感じました。自分で消毒液を持ち歩くなど、受診者側での対策も検討したほうが良いと思います。また、医師による検診時には、受診者との間に透明なビニールの幕を降ろし、中腰になって、受診者に触れるか触れないかのような動きで診察をされ、まるでこちらが感染者のような扱いを受けているように感じました。これらのため、設備はしっかりとしているが、運営の統制は取られていないのではないかとの印象を持っています。
職場の検診でお世話になりました。スムーズに進む検査、待ち時間はMRIで10分くらい待たされたくらい。使い捨てスリッパや今はなくなりつつあるアルコール消毒液が置いてありよかった。マスクも着用必須で安心。更衣室は部活のロッカーという感じであれがちょっと嫌だったかな。貴重品も心配。椅子が長椅子ではなく安心。完全に男女別で受診する側としては人目が気になりませんでした。ドクターも女性エリアでは女性のみ(CTMRIを除く)。イスラムの方でも大丈夫。検査着にSサイズがあれば~と個人的に思いましたので☆マイナス1.カード可、ドック利用者には蒲田でのお食事券他付。
胃カメラに初挑戦したのですが鼻からは痛くて断念、口からも嘔吐感が辛いのと担当医師の技術に不安を感じて断念しました。バリウム検査に変更できないので今回は胃の検査結果無しとなりました。何も異常がなければいいのですが。他の書き込みを見た感じ医師によって上手い下手があるようですね、今回は下手な医師だったのかもしれませんがもう胃カメラはこりごりです…あと、スリッパがペラペラすぎです。いくら使い捨てにしたってもう少し何とかなりませんかね。
元々は蒲田駅の北にありましたが、南口から歩いてすぐの所に移転して新しくなりました。毎年健康診断でお世話になっています!中はかなり広く、採血やレントゲンなど項目ごとに結構移動しますが、いろんな所に係の方が立っていて、初めての人でも安心して受診できます。
婦人科受診で。かなり混んでるけどスムーズよ。総合だから何かあったら安心。無事産まれて来ますように。
会社の健康診断で利用しました。院内は綺麗で、場所もわかりやすく迷う事なくたどり着けました。婦人科や血圧問診など、一部混み合っている所があり、少し退屈だったので雑誌や本などあれば嬉しいです。でも待ち時間の間に空いてるところを案内してくれたり、事務の方も看護師さんもテキパキ誘導していてあれだけの人達をパニックにならずさばかれていて、すごいなと思いました。塩対応な方も中には居ますが、とても親切な方もいらっしゃいます。心電図の看護師さんと自分の脈拍の状態についてお話していたら、別の診断受けている間に先生に聞きに行って下さり、わざわざ伝えに来て下さいました。ありがとうございました。
健康診断を受けました。スタッフの方は皆さん感じよく優しかったです。移転して駅から近くなり院内も広く清潔でした。マンモが上下左右(別の病院は左右だけでした)、乳腺エコーもすごく細かく診てくれました。不安げな顔をしていた私に優しく声をかけてくれて、婦人科の検査はこちらが安心だなぁと思いました。
新しい施設なので清潔感はあります。直接診てくれる医師、技師たちは親切丁寧です。けれど事務服を着ている職員の方々が意味もなく、バタバタ歩きまわっていて落ち着きません。緊急を要する場でもないし、健診受診者は少ないので雑事に追われているようでもないのに、静かな健診センター内の職員同士でのおしゃべりと、バタバタ歩きは気になります。医療事務専門学校でマナーも学んでいるでしょうから、健診センターのイメージ悪くさせるので気をつけていただきたいです。
名前 |
牧田総合病院 人間ドック健診センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6428-7466 |
住所 |
〒144-8501 東京都大田区西蒲田8丁目20−1 B棟 2 F |
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

定期検診で利用。5年連続で人間としてどうかというレベルのバリウム担当にあたってるんですが、こんな奴しかいないんか?バリウム以外は問題無い。