厳かな雰囲気のよろこび石。
天疫神社の特徴
静かな住宅街に位置し、厳かな雰囲気が漂う神社です。
境内にはよろこび石があり、歴史を感じる史跡が点在しています。
本殿には小笠原家の家紋三蓋菱が飾られており、見どころ満載です。
人手ありません。
コロナ終息をお祈りしてきました昔の町民の様に。
よろこび石が良かったです。御朱印はスタンプでしたが、以前のコメントでもありましたように無料でしたので、お賽銭として、、、。キレイにされてて、気持ち良くお参りできました。
よろこび石が良かったです。御朱印はスタンプでしたが、以前のコメントでもありましたように無料でしたので、お賽銭として、、、。キレイにされてて、気持ち良くお参りできました。
車で近くまでは、行けるのですが、カーナビの教えてくれる場所では 有りませんでした。駐車場は、有りますが。たどり着けませんでした。近くのスーパーに停めて徒歩で参拝と。印鑑、ハンコだけの御朱印でしたが。お金も 要らないとの事でした。300円は、お賽銭と言うことで お納めいただきました。感じの良い方々でした。
道路から見える鳥居の横から狭い道がありあがって行くと駐車場があります境内は綺麗にお手入れされていて気持よくお詣り出来ました老犬が迎えてくれ、目も耳も遠くなっているとの事ですがおとなしく人懐こかったです御朱印はスタンプでお金は受け取っていないというので賽銭箱に入れさせて頂きました宮司さまと奥様もご親切です。
ず~と気になっていた!神社⛩️で初めて!行きました!とても良い!雰囲気です!
歴史を感じる史跡もあり落ち着いた佇まいです。
静かで、厳かな雰囲気です。御朱印は無料とのこと、しっかりお参りしましょう🎵
名前 |
天疫神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-651-7494 |
住所 |
〒805-0023 福岡県北九州市八幡東区宮の町2丁目2−1 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

静かな住宅街の中にありました。石段を上がって鳥居をくぐるとすぐ左に、よろこび石があり身長が計れます😁。境内や社殿は掃除が行き届いていて綺麗でした。社務所で御朱印を頂いたのですが、お参りしていただいたのでお金はいらないと‼️お釣りがいらないように用意していたのですが…😅初めての事で戸惑いました。