小熊野川でホタル体験!
北九州市ほたる館の特徴
ホタルの生態を身近に学べる、充実した展示が魅力です。
公害から復活した小熊野川を記念した施設です。
館長が親切に解説してくれるので、学びが深まります。
無料で身近な生き物の生態を見ることができて大満足です。時期外れですが、ホタルが光っているのを見る事ができたのにはビックリでした。館員さん方の努力と工夫の賜物だと思います。また行きたいなと思います!
ホタルの生態の勉強になります。ほたるのお腹が光るお土産とかあったら記念になるのになー。
R4.4.29初来館。無料の小規模ないきもの館で、子供はもちろん大人も小1時間程度のちょっとした暇つぶしとして楽しめます。ホタルをはじめ川魚や蛇、蛙など展示してありますが、何よりスタッフさんの説明がとても面白い!これは本当に強みですね。生き物好きなら、必ず満足できる施設です。
展示物の解説が濃いです一見の価値ありです。
ここは公害で汚かった北九州市で最も早くホタルが復活した記念すべき町、小熊野川を記念して出来た施設。公害復興の象徴です。
一度、行ってみたいです👍️
ホタルだけでなく身近な色々なものが見れます。
○ 珍しい蛍、蛍の幼虫、ジオラマ、様々な魚等実際に生きた生物も沢山見ることが出来ます。○ 職員さんが非常に親切で、説明を丁寧にしてくださいます。○ 蛍や魚等の好きな方は、リピーターになってしまうはず! と言うくらい、職員さんとの会話が為になり、又とても楽しいです。○ 2階建てですが、エレベーターもありますので、階段が難しいと言われる方でも安心して利用できます。○ 車を停める所が建物横には少ないですので、他に駐車できるところが有るか、先に確認をして訪れることをお勧めします。
年中、生きたヘイケボタルが観察がで着ます!
名前 |
北九州市ほたる館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-561-0800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

駐車場もあるので、中々良いですよ。