多摩川で心ほぐす贅沢。
酒坊多満自慢の特徴
予約制の宿泊プランが進化し、利用可能です。
館内がとにかく綺麗で心地良い空間が広がります。
石川酒造に併設されたレストランが魅力的です。
ロードバイク大会の前泊で利用しました。柔軟に対応していただき、とても助かりました。2階共有スペースや1階の食堂で気持ちよく過ごせました。また大会の際にはリピートしたいです。
もしあなたが一人あるいは二人で、おいしいお酒とちょっとした美味しい料理、静かな環境で、大きなお風呂(拝島駅から玉川上水の並木道をてくてく15分ほど歩くと素敵で大きなお風呂もあります)は必要なくて、朝は多摩川の緑あふれる散歩を楽しみたい!としたら、ここは最適なお宿ですよ。ほんとは親しい人にしか教えたくないのだけど。
母と2人で、近くに用があり、宿泊しました高齢の母には不便な点がありましたが、旅行ではないし、十分部屋は最小限、残りは共用スペースでしたが、綺麗だし、静かだし、スタッフの方は親切でとても満足です食事が美味しく、少し食べすぎてしまいました笑。
キレイでスタッフも親切、ベットルームのリネンもホテル並み、防音もしっかり。シャワールームやトイレに至るまで設備も完璧でした。極め付けは冷たい水やお湯やサービスもさることながら、手作りのパンが並ぶ朝食。宿泊者への愛を感じました。窓から朝日と緑を眺めながら優雅にいただきました。初めてゲストハウスに泊まりましたが、今後どこに泊まってもここ以上のところに出会うのは難しいと思うほど良かったです。到着時間が遅れる電話をした時の優しく、労りのある声が忘れられません。
今日は予約のみ、宿泊もできるようになり、進化しています。
週末のショートトリップで福生近くまで訪問。ラジオの情報で、多摩酒蔵がやってるという宿泊施設に泊まってみたかったため、1泊2日の飲み会になりました。施設はまだ新しくてきれいです。昼食を頂いて、ほろ酔いで多摩川沿いを散歩。夜は隣のレストラン、和食のいし川を利用。そこのメニューは基本的に酒のつまみですが、寿司や仕上げに蕎麦・うどんもあります。ツマミのレベルがかなり高いです。ただ僕には少し塩味が強かったですね。
館内がとにかく綺麗です。スタッフの方も暖かく迎えてくださり、1人でも安心して宿泊することができました。和室とカプセルタイプの2種類がありましたが、今回はカプセルタイプの部屋に泊まりました。なかなか広くて良かったです。ランチもやってるみたいなので、今度来てみようかと思います。
スタッフの対応が優しくてまた来たいと思った。
石川酒造に出来たホテルのレストラン。ランチは宿泊者じゃなくても利用できます。緊急事態宣言中はお酒の提供は無しです。メニューは蒸しせいろか奥多摩やまめ丼のセットです。
| 名前 |
酒坊多満自慢 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-513-7448 |
| HP |
https://www.shubou-tamajiman.jp/?utm_source=google&utm_medium=maps |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
都心から電車で1時間はかかりますが、何か落ち着く施設です。早めのチェックインで日本酒を飲むのがいいかなと思います。