住宅街の和食、出汁香る隠れ家。
小文字・久芽乃の特徴
彩り豊かな盛り付けが特徴の料理が楽しめます。
隠れ家のような住宅街の中に位置しています。
くめの善を手頃な値段で味わえるのが魅力です。
お昼のランチでお伺いしました。創作料理を掲げているだけあって、見ていて楽しく、それだけでも会話が盛り上がり、そしてひとつひとつが、意外性あるお味でした。いつもは苦手で食べれない一品も、こちらでは、凝った味付けになっていて美味しい一品が、実は苦手な一品だったという。意外性。全部が本当に美味しかった。店主さんは、無口でとても心使い暖かい方でした。次は、91歳の母をぜひ連れて行って喜んでもらいたいです。ご馳走様でした。
土曜日のお昼に予約して伺いました!テーブル席もありましたが、今回は個室をお願いしました。窓から見える緑に癒されました。ランチ ¥2,200どれも丁寧な味付けで美味しい!お刺身も、めっちゃ新鮮!!!ちょこちょこ食べれるのが嬉しい。デザートのりんごシャーベットもおいしかったです〜店内は清潔感があり、お手洗いも素敵なお店です^ ^個室でゆっくりランチがてきて居心地よかったです。またお伺いしたいです。
お昼の御膳。料理が多彩で使用してる食材も多いねぇ。刺身は鮮度抜群。小鉢の料理もどれも丹精込めて作られた感じで手抜き感一切なし。とにかくどれも卒がなく美味い。肉類が一切ない料理でここまで満足感を得る事は珍しいな。料理は作り置きをしないって信条があるらしいんで配膳までに30分程かかったけどそれも頷ける料理群。ご飯も美味かったよ。
彩りが綺麗に盛り付けられ、一つひとつが丁寧に作られているのを感じました。とても美味しく楽しい時間を過ごすことができました。
住宅街にある料理屋さん。全ての料理に手間ひまがかかっており、見映えもよく、とても美味しいです。妥協の無い仕込みにいつも感服いたします。家族や友人とゆっくりお話をしながら美味しいお料理を楽しみたい時など最高かと。それと花見や、普段のちょっとした贅沢に弁当を作って貰うのですが最高に美味しいです。
小倉北区久芽乃で週末ランチ日にちを1日間違えてしまいました。😅やっと楽しみの日が来ました。ずーっと行きたいと思ってたので。小文字の住宅地中腹にあります。先付け お正月なます、黒豆、昆布締め、栗きんとん、たづくり、かずのこ、エビ、ほうれん草のお浸し桜でんぶ、羽子板をかたどった鳥のそぼろ寄せ春の食材そら豆それぞれ丁寧なお仕事。お造りヒラス、タイ炊き出しかぼちゃ、ニンジン、生麩、里芋、蓮根のがんもどき、さやいんげん茶碗蒸し 銀杏、エビ、鶏肉滑らかな口当たりとお出汁がしっかり効いてます。豚の角煮ミニトマト湯むきスナップエンドウ、焼きナス、キノコしっかりとした和のお味中までアツアツ。ごはん、香の物、お味噌汁、ちりめん山椒しばらく、緊急事態宣言も出たので、だんだんランチに出にくくなるかなと思い、一人で楽しみました^_^木漏れ日が、癒されるお部屋に一人だけ。お料理運ばれてくる時は、私もマスクをしました。いわゆる黙食を実践した日。テレビで見たんだけど、博多のマサラキッチンの店主さんが、黙食を推奨されて、店内黙食のポップだらけ。コロナ禍で、食べ方に工夫すれば、飛沫は飛ばさず、経済は止めなくても、良いんじゃない?1人だと簡単に出来るわけです。であれは、ランチ控えることもなく。行くお店はソーシャルディスタンスをされたお店を選びたいので、事前のお客さんの入り状況も確認できるところが良いかな。個室ならなお良い。デザートはおぜんざいと、コーヒー別にコーヒー飲みに行かなくて、ココで完了いたしました。大満足です!!ありがとうございます😊ご馳走さまでした。駐車場は二台ありました。あらかじめ、車で行く時はお店の方にお伝えしておいた方が、良いかもですね。お部屋には空気清浄機も設置されており、安心感がありました。ご馳走さまでした。
住宅街の中にあり、隠れ家的ですが、丁寧にきめ細やかに作られ、ランチのくめの善、手頃な値段で食べれるのは、嬉しい🎵😍🎵です。
美味しいかったです。
濁りのない味。どれもが繊細で丁寧に作られているにもかかわらず、価格は1800円でした。車が停めにくいので駐車場がもっと広ければ良いですね。
| 名前 |
小文字・久芽乃 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
093-531-2181 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~14:30,17:30~22:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒802-0037 福岡県北九州市小倉北区小文字1丁目7−31 小文字久芽乃 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
住宅地に ひっそりとある和食屋さんランチに来ました❗おしゃれな和の店内…で、座敷2部屋と テーブル席2席があります店内に入ると、お出汁の香りが 物凄くしていて…食欲を そそります✨お膳に 彩り良く 盛り付けられていて珍しいのは、人参の白和え❗蒟蒻に、山椒等… 1つ1つに、こだわりを感じます✨お味噌汁は、お出汁の風味と香りでとても美味しく身体に染み渡ります煮物は、📷の前に 食べてしまったので写真は、一品少ないです笑美味しかったです坂道の住宅地で、駐車場が3台ほどで狭めですが また寄ります。