国道3号線の最後の味、冷麺とおにぎり。
セブン-イレブン 八幡則松3丁目店の特徴
陸橋と信号の近くにある、交通の要所です。
北九州市内では最南端のコンビニとして便利です。
入り口が狭く、看板探しに注意が必要です。
冷麺とおにぎりを夕飯に買いました。レジ袋は必要か?は、聞かれたですが、箸は聞かれすに、食べようと思ったら箸が入って無かった( ・ั﹏・ั)
お買い物をするために、来店。いわゆる、お店に集う、いでよ!勇者たち!!しかし、店主さん?早口\u0026滑舌が可笑しい、何を言っているのか、よく分からん。
朝のレジのスタッフが早口過ぎて何言ってるのかほとんど分からん。もしかしてタメ口?
目印は陸橋と信号のセブンイレブン。
夜に行く事が多いのですが、レジが2つあるにも関わらず客が多くても稼働しているレジは1つだけで、5〜6人並んでやっともう1つのレジを使い出すという手際の悪さしかもオーナーと思われる高齢の男性が奥からダルそうに出てきてレジをやりだすバイト1人しかいないの?
国道3号線下りでは北九州市内最後のコンビニなんだけども、ガードレールと歩道橋の関係で開口部が狭く、看板を見つけてからでは入るのが難しいコンビニ。右折する車も多い慌ただしい区間なので通過しがちになってしまう。
| 名前 |
セブン-イレブン 八幡則松3丁目店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
093-602-7720 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
2.6 |
| 住所 |
〒807-0831 福岡県北九州市八幡西区則松3丁目1−22 |
周辺のオススメ
夜間の男性30代?店員が滑舌悪すぎw初めはイラッとしたけど あまりにもヒドすぎて笑えてくる。レジに人並んでるのに気付いても出て来ないのもバレてるぞw