隠れ家で味わう十割蕎麦。
竹の華の特徴
農家を改造したお座敷で、ゆったりとした蕎麦の時間が楽しめるお店です。
ふわふわの卵と梅風味の組み合わせが絶妙で、最高の美味しさを提供します。
十割蕎麦のクオリティが高く、山口県で味わうべき一杯を堪能できる場所です。
土日のみ営業のどかな田園風景の中にぽつん…看板はなく、道路沿いに旗がたってるのが目印まるで、おばあちゃん家に来たような雰囲気の古民家でほっこりします故 安部元総理夫妻も来店されたそう最初に揚げそば/昆布の佃煮/たけのこがでてきますこれお金とってもいいくらい美味しい蕎麦は手打十割蕎麦で、細麺だけど、しっかりコシがあります風味もよく、喉越しも良い◎▶︎納豆おろしそば (950円)──────────自家製無農薬大根おろしがたっぷり甘辛いつゆをぶっかけると、カツオのいい香りが♡▶︎梅とじそば (950円)───────────たまごに負けないくらい、出汁の味が効いてます自家製の梅とめちゃくちゃ合う梅昆布茶でのむ蕎麦湯もとっても美味しかったです年配のご夫婦でされているので、提供までに時間かかります余裕を持って行かれてくださいねとても人気なのと、売り切れ次第終了なので、予約がオススメです!!
初めて来たのですが、ご自宅の一室を改装されたような店内で、落ち着きがあり自然に囲まれた場所で癒されました。私は花巻蕎麦を食べたのですが、お出汁まで飲みたくなるくらい美味しかったです♡ざる蕎麦もコシのある食感が絶妙なで最高でした◎また行きたいです!
十割蕎麦のイメージが、つなぎを使っていないため短い…?こしがない…?のかと思いきや素人ながらのイメージでしたがここは違う…こだわりがありそうですね暫く通ってみたくなりましたとても美味しく完食しました土日祝日の営業かな?平日は営業してないみたいです。
とても繊細な十割蕎麦です。暖かいのと、冷たいの。どちらも香り高くするすると喉ごしよく食べられます。男性なら大盛りが良いかも。駐車場は、家の玄関を通り過ぎた塀の奥に広い駐車場があります。迷わず進みましょう。お利口な甲斐犬もいます。玄関ではお野菜なども販売しています。
たまたま空いていたので待たずにすぐ入れましたが、人気店みたいなので予約して行くのがいいと思います。席につくと、蕎麦粥、昆布、揚げ蕎麦が出てきます。どれも美味しかったですし、注文した蕎麦が出てくるまで結構時間がかかったので、待つ時間にちょこちょこつまんで食べれるのでいいなと懐いました。梅とじ蕎麦を注文しました。なんといっても卵がふわふわで最高!蕎麦はコシのようなものを感じました。蕎麦の風味は、冷たいお蕎麦のほうがより感じられるのではないかと思います。味のわりに安いです!テーブルにパーテーションはあるものの、2、3人ぐらいだと相席になる可能性が高いと思います。
🍁紅葉を見に行き、少しお腹が空いたので…いつか🌟マーク入れていたお蕎麦屋さんを思い出し行ってみました。しかし予約はしていませんでした…大丈夫か確認すると気持ちよくOK✨ザルの大盛りを注文😋蕎麦がゆ昆布の佃煮蕎麦揚げも美味しい本命の蕎麦の風味も食感も丁度良く美味しく頂きました!刻みネギもワサビも美味しく甘めのつゆですが美味い!蕎麦湯も美味しく、少しピンク色梅昆布茶で塩加減を調整するのも良いですね!次は必ず予約をして行きたいと思います。ご馳走さま🙏
予約した方が無難。
田舎のお祖母ちゃん宅に来たかのような錯覚に陥ります。冷たい蕎麦、熱い蕎麦もどちらも美味しかったです。また行きます!
卵がふわふわで梅の風味もよくおいしくいただきました。
| 名前 |
竹の華 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
080-6337-3295 |
| 営業時間 |
[土] 11:00~16:30 [日] 11:00~18:00 [月火水木金] 定休日 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
十割蕎麦が食べたくて検索して行きました。電話予約してから行きました。オープン時間に行ったのですが、予約してない方が、お蕎麦がもうないという事で断られていました。量が少ないので、他にも注文しようとしても、蕎麦が無いからと断られました。席に着くとまずお通しとして、揚げ蕎麦、蕎麦粥、昆布が出てきました。花巻そばを注文しました。温かい蕎麦に焼き海苔が1枚乗った物でした。温かい蕎麦を注文したのですが、蕎麦湯も出していただけました。民家での営業なので、車を停められる場所が限られるので、乗り合わせて行くのが良いかと思います。