鈴鹿サーキット直送!
PIT SUZUKA (上下集約)の特徴
歴代ホンダF1エンジンの展示があり、モータースポーツファン必見です。
定期的に入れ替わる展示車両で鈴鹿サーキットの魅力を体感できます。
鈴鹿PA内には充実のお土産コーナーがあり、レース関連商品が豊富です。
SAとしては狭い、食事もボツ焼き以外は特色ないただ、鈴鹿サーキット関連が展示、販売展示も定期的に変わる個人的にはもっと鈴鹿色をだして欲しいな〜トイレは広いキレイ特に子供連れには使いやすくと思う下道からETCでも入れるけど少しわかりにくいETCの入口を左側して、そのまま高速の道沿いに行くとETCなしの駐車場ある今だけかもしれないけど。
毎回飾ってある車を見るのが楽しみです。令和4年4月1日(金)から令和4年6月30日(木)まではウエストレーシングカーズ株式会社のVITA-01が飾られているようです。鈴鹿サーキットが近いので、こういう展示でご当地感を出すのいいですよね。今日は何が飾ってあるんだろうと楽しみになります。
トイレもキレイ。お土産でもイートインでもボツ焼き売ってるので食べたこと無い人は食べるべきだと思います!
新名神高速道路の三重県鈴鹿市にある上下集約のサービスエリアです。一般道からも入ることができる珍しいサービスエリアとしても有名です。駐車場は広く、とてもたくさんの車を収容することができます。施設は新しく、きれいでした。フードコートは100席以上あり、お土産屋さん、路面屋台も充実していました。ドッグランもあり、車やバイク好き、ペットを飼っている方にはオススメのドライブスポットです車の収容台数のわりに、施設が小さいかなと思いました。
新名神自動車道、鈴鹿市にあるサービスエリア。サーキットの街、鈴鹿市らしいネーミング…PIT SUZUKA‼︎三重県や周辺のお土産を揃えたショップコーナー、フードコートを備えた比較的に大きいサービスエリアです。
休憩に利用しました。綺麗な施設です。鈴鹿サーキットにちなみ、カッコいい車が展示されてます。サーキットグッズのコーナーもありました。
パーキングエリアとしては小規模だが、鈴鹿サーキットのお膝下、鈴鹿らしさを展示車両やグッズ売り場で感じる。どうも定期的に展示車両が変わるらしい。
鈴鹿PA(PIT Suzuka)は、鈴鹿サーキットのお膝元って事もあり、フォーミュラカーが展示されてたり、鈴鹿サーキットのお土産等も沢山販売されています。
定期的にマシンを入れ替わっている素敵な場所間近に歴史を造ってきたマシン達を見れるのは至福生まれる前のマシンまで立ち寄った時に眺めれるのは嬉しい。走る姿も見たくなる欲や運転したいと思う勘定が湧く場所。
名前 |
PIT SUZUKA (上下集約) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

歴代ホンダF1エンジンが展示されていました。どんどん小型化していくのがわかりやすい。