秋芳洞の旅を彩る、河童蕎麦と釜めし。
観光会館 安富屋の特徴
秋芳洞観光後に訪れるのに最適な食事処です。
河童蕎麦やごぼう麺が楽しめる地元の味が魅力です。
お土産と食事が一体となった大きなお土産屋さんです。
旅行の際のお昼ご飯で訪問。2人で人気のごぼう麺と河童そば【瓦そば】のセットを注文しました。他の方の写真をみて量が少ないかなと心配してましたが思ったより多く満腹でした。ごぼう麺はめちゃくちゃゴボウの味、出汁で素朴な感じですので濃い味が好きな方は薄く感じるかもしれません。河童そばは可もなく不可もなく瓦そばでした!
秋芳洞見学の後に訪問しました。近所はコロナ禍であまりお店が開いてない時にもこちらだけは頑張って営業されていてレストランが利用できるのでとても繁盛していました。1階が売店でごぼうめんや梨ジャムやういろうなど山口の名産品などが沢山販売されています。コロナ禍以降もういろうの試食やクッキーの試食などが細々と続けてありこれはとても嬉しいサービスです。ごぼうめんはとても美味しくて食べ応えがあり個人的にとても好きでいつも食べてしまいます。スタッフさんも皆さん感じがよくてお店も広々していてとても感じがよいです。
団体の食事でお世話になっております。
大きなお土産屋さんです。
釜めし旨いです❗辛子しいたけ旨いです‼️
修学旅行生などの団体客を相手にお仕事されているようですから、個人客なんて大したお仕事にならないでしょうが、客が入ってきても気にせず従業員同士、お菓子を食べながらスマホ片手にひたすら語らっておられました。買い物を…と思い入りましたが、他店で良いなと思い直しました。
秋芳洞のお土産や食事休憩にどうぞ(^^)食堂には山口県ご当地グルメの瓦蕎麦(ここでは河童蕎麦)も有るので食べてみてはいかがでしょうか?(^^)
ざるごぼう(ごぼうを練り込んだうどんにごぼうチップスが乗っている。)河童そば(茶そばが熱々の瓦に乗っている。)両方美味でございましあ。洞窟を歩いた帰りに疲れを癒やしてくれます。塩気もいい塩梅。
バス旅の昼食場所でした。1階には御食事処と売店があり、2階には30名以上が入る大広間が何部屋かありました‼️料理は、ボリュームもありお腹いっぱいになりました✨河童そば美味しかったです😋🍴売店は、いろいろな種類のお土産がありました🎵この辺りは、パワーストーンが有名なのか?たくさんありました‼️😄
名前 |
観光会館 安富屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0837-62-0234 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

お昼に利用しました。初めての河童そば、とても美味しかったです。その後は秋芳洞!−−−アクセス美祢駅からバスで25分新山口駅からバスで35分山口駅からバスで35分東萩駅からバスで70分。