埼玉の隠れ家、素敵なお庭で。
Maru (マールーウ)の特徴
ロフトにキッズスペースがあり、子供連れに最適な座敷です。
住宅地に位置する隠れ家的なカフェで落ち着ける雰囲気です。
焼き菓子はテイクアウト可能で、デザートも楽しめる量が魅力です。
お庭が素敵。お庭を見ながらの席は、予約があるか先着順で、人気です。駐輪場所あります。スタッフの方はみなさん感じが良く気持ちよくランチをすることができました。
埼玉県さいたま市にある【マールーウ】カレー屋訪問しました。駐車場は、店の近くに3台停めれますが、停めれないときは近くのコインパーキングになります。こちら、一軒家カフェです。メインはカレーになります。そして、何よりも良いのは庭で、とても手入れをされており良いです。季節ごとに訪れたくなります。注文は、三種盛りカレーとリンゴだられのケーキ、サイフォンコーヒーにしました。三種盛りカレーはとても、バランスよく美味しいです。付け合わせも美味しいです。リンゴだられのケーキも美味しいです。サイフォンコーヒーもさっぱりしておりよかったです。今回はテラス席でしたが、お店の方曰く、店内2階の席がおすすめのようなので次回はこちらで食べてみたいと思います。
駐車場はお店から一軒?離れた所に3台あります。とても賑わっていて予約した方がよいかもしれません。お庭もお店の中もとても素敵です。カレーはスパイシー!野菜たっぷりオススメです。デザートにいただいた桜と麹のバターケーキもとても美味しかったです。また癒されに行きます。
住宅街にあるし、大きくてステキなガーデンが見えるだけなので、『え?ここってほんとにカフェ・レストラン?』って疑っちゃいました😅💦💦💦。さいたま新都心駅からだと結構歩かないといけないし、ほんと『どこにあるの?』って感じだったので、見つけた時は『ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪』って感じでした♫♪♩♬。建物の中はウッディーでとってもオシャレ^^。飾ってある物もとっても可愛くて思わず笑みを浮かべちゃいます♫♪♩♬。ランチは3種カレーを頂いたんですけど、とってもオシャレで美味しかったで〜す♫♪♩♬。ケーキも他で食べたことのないような味でとっても美味しかったでーす^^。ビール🍺は軽井沢のよなよなエールしかないんですけど、どうしてなのか聞いてくるの忘れちゃいました😅💦💦💦。お庭にはガーデンテーブルとガーデンチェアーが置いてあるので、沢山のお花に囲まれながらお食事することも出来ちゃいます♫♪♩♬。お店の方々も皆さんとっても感じが良くてとっても心地良かったです(^_−)−☆。週に4日、それも11時〜15時までしかお店やってないし、こじんまりしたお店なので事前予約しないと入られないかも💦。お客さんは恐らくですけど、近くに住んでらっしゃる奥様が殆どかも(違ってたらごめんなさーい🙏)。ほんとお客さんは全員女性って感じ(⑅˘͈ ᵕ ˘͈ )ウフフ。
【Maru】【さいたま市大宮区北袋町】水曜日の12時30分過ぎに訪問。京浜東北線さいたま新都心、与野駅から共に徒歩約15分。またとってもいいお店見つけた❗すごく「ナチュラル」なお店です、僕の印象は。「古民家風の一軒家カフェ」。お店で料理を待ってたら、わくわくして両足にぶるぶる電気が走り出した。❇️お店の前のお庭がめちゃめちゃ素敵。こんな庭付きの家ならみんな遊びに来ちゃうと思う。❇️働いているmadamが3人ともすごく「ナチュラル」で、柔らかい素敵な人です。とても好印象。❇️土日と夜はお店は空いてないので、ご注意を。❇️予約した方が良いです。僕はひとりでたまたま入れたけど、「今日も何人もお断りさせて頂きました。」と他のお客さんと話されていたので。【3種盛りカレー】税込み1200yen①野菜ゴロゴロカレー野菜たっぷりの辛くないカレー②エビとトマトのカレー辛口のトマトカレー③厚揚げのタイ風グリーンカレーココナッツのクロカレーの3種類がバランス良く盛ってあるので、楽しい。《野菜ゴロゴロ》ほんとだ、ゴロゴロ。これは太いごぼうかなあ。ごぼうをザク切りにしたのと、パプリカ、キャベツも大きめで、よく煮込んである。《エビとトマト》これはエビのぷりぷり感が凄い。あと、トマトとスパイスと酸っぱさが特徴ある。なんかの実も入ってる。辛さとしてはタイ風と同じくらい。《厚揚げのタイ風》タイ風だけに確かに辛い。けど、厚揚げも大きめで、しめじやカボチャ🎃で辛さも中和されて、僕はこれがいちばん好き。❇️あとは紫キャベツの付け合わせがたぶん、柑橘類の果汁とオリーブオイルですごく美味しい。【ハーブティー (Hot)】税込み500yen「普通のお店では味わえない香りですよ」と説明してくれたので、ハーブティーを。これは何だろう?イメージと全然違う。ハーブ🌿の葉っぱは?ギャップにびっくり。やや淡くて、説明通り「飲みやすい」。【コーヒーとカカオニブのバターパウンド】税込み400yen❇️カカオニブとはカカオフルーツから取り出した果肉と種子を一緒に発酵・乾燥させるた「カカオ豆」をロースト(焙煎)し、細かく砕いたもの。パウンドケーキは固めで、上に乗っかってるのかと思ったら、カカオニブが中に練り込んであるタイプ。あまり甘すぎず、完成度が高いケーキ。オススメ。・店内は18席?\u0026テラス席が2?もう少しプラス?・お客さん👩👦は90対10。「女性ばかりで大丈夫ですか?」とmadamが心配してくれました(笑)。大丈夫です。ごちそうさまでした。これは女性が喜ばないわけないでしょう。会社の休みが取れたら間違いなく来ますね。2023.12.6撮影。【shop info】*詳細はお店に問い合わせくださいね。*店名:Maru*🏘:埼玉県さいたま市大宮区北袋町1丁目236*🚆:京浜東北線さいたま新都心、与野駅から共に徒歩約15分。*⏰:11:00~15:00 土日月定休*📶Wi-Fi:なし#ヘルシーランチ#ヘルシーグルメ#ヘルシーカレー#古民家カフェ#古民家レストラン。
素敵なお店でした🏠✨人気なお店なので、事前の連絡は必要です⚠️平日しか営業していない様なので、休暇中に訪問。住宅街の一軒家のお庭にお店があり、入っていいかドキドキしました。お店に入ると、感じの良いナチュラル美人な店員さんがお出迎え。お店の内装は、木材、白壁、オープンキッチン、インテリアのセンスもとても良かったです✨口コミ見て、カレーを注文されてる方が多かったので、今回は3種のカレーとチョコレートケーキ(予定はしてなかったけど、夏みかんのマーマレードソースって、絶対好き!と思い、つい。)をオーダー。本当はコーヒーも頼みたかったけど、妊娠中のため、断念。くう。カレーはもちろん、つけ合わせのお野菜も美味しい。個人的には写真の奥と右のルー(名前忘れてしまいました。)が好きだったので、次回は2種にしようかな!お気に入りを見つけたい👀食後のチョコレートケーキも。完璧。隣の席の方がキャロットケーキ頼んでいて、そちらも美味しそうでした🥕お店の居心地も良く、ついつい長居してしまい、ごめんなさい。幸せな平日ランチでした☺️また伺います♡
ロフトにキッズスペースがある座敷があり、子供連れにはとても嬉しかったです。ただ、階段のベビーゲートが壊れていたのと、油断するとおもちゃが一階に落ちてしまいそうで、絶対に目は離せませんでした。3種のカレーは野菜たっぷりで美味しかったです。
ゆっくりできる日と全然落ち着けない日が極端なcafeです。その違いはその日の客層の差です。小さいお子さん連れでもOKのお店なので、ママさんたちが多い日はワイワイガヤガヤととっても賑やかな雰囲気、このクオリティで子連れOKのお店は少ないのでとても貴重だと思います。逆に、大人だけの連れが集まっている日は静かで落ち着けます。庭も綺麗にお手入れされていて、木漏れ日から太陽が動いていくゆっくりした時間の流れに心が落ち着きます。雨の日は雨音が静かに庭の花々の上に降っていく様がしっとりと馴染みます。雨であれ晴れであれ、その日の天候によって魅力的な空間が大きなガラス窓越しに見えているのはガーデンカフェならではです。メニューはタイ風カレーとご飯もの、手作りケーキとおいしい飲みもの。カレーのあとのケーキと北欧紅茶でまったりしてお腹キツキツで帰る道はほっこりします。賑やかな日は、こういう日もあるよね〜と苦笑いでサッサと食べて帰ります。
住宅地にある隠れ家的なカフェです。中庭があり癒やされます。2種盛りカレーを頂きました!美味しかったです。
| 名前 |
Maru (マールーウ) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-9383-1510 |
| 営業時間 |
[水木金火] 11:00~15:00 [土日月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒330-0835 埼玉県さいたま市大宮区北袋町1丁目236 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
季節を感じる素敵なお庭とお料理木の家具が多いオシャレで落ち着く店内いつも笑顔で迎えてくれるスタッフの方さいたま市のオアシスです。人気のお店なので、予約した方が確実です。