道の駅とんばらで味わう、奥出雲ポークの絶品。
レストラン やまなみの特徴
熱々の鉄板で楽しむミルフィーユ状の豚バラステーキが絶品です。
隣のしめ縄博物館で、ゆったりとした時間を過ごせます。
メニューの豊富さには驚かされるほど、味も抜群です。
道の駅とんばらにあるレストランです。ワニ料理が目を引きますが、とんばらステーキをいただきました。豚バラのミルフィーユとのことで丸まっていました。美味しかったです😋
飯南ポークですが、柔らかくてジューシーです。カツも分厚くて、カツをダブルにしましたが、このレベルのカツがリーズナブルにお腹いっぱい食べれて幸せでした。他の人の口コミで薄いとか普通とかもあったので、行く日で当たり外れがあるのかもしれないです。
道の駅に併設されているレストラン2度目の食事になります。地産地消でおすすめはわかりますが少し物足りないかもです。トンカツ薄め(好みもあるかもでさが)御飯の炊き方に難ありかな(ぐじゃっとしたかたまりが)この値段で小鉢や漬け物もなしです。近所に店が少ないのでもう少し気軽によれてコストパフォーマンスがもう少し良ければ時々よれるようになるかもです。頑張って欲しいです。
♨️豚豚豚♨️島根温泉巡り🚙💨山間の温泉巡りをしてると、なかなかお店が見つからない。お店を選んでスルーしてると、お店が無くなってしまいランチ抜きも…食べれるタイミングで食べるが基本。そんな感じで、道の駅にあるドライブイン⁈を訪問しました。メニューは、飯南ポークを使ったメニューが豊富。カレーデカ盛り、ラーメンデカ盛りもあり、なかなか楽しい☺️カツ丼ダブル¥1,300ポークステーキ¥1,280を注文ポークの旨みがあり満足👍お米も地元産で美味しかった👍
この道の駅には何回停まったやら。しかし、レストランを利用したのは初めて。ご重役を連れての挨拶回り。ここで食うと言われたら断わる理由が無い。メニューを見たご重役ワニ?ワニってワニ?と言うのでサメの事だと教えて、私の乏しい知識で昔の人が刺身を食べるための知恵だと説明。その説明でスイッチが入ったご重役。注文するから一緒に食べよう!とノリノリになり、人生初のワニを食べる事になりました。ワニのステーキと書いてありましたが、カツオのたたきの様な感じで熱くない料理でした。ワニ料理の専門店が存在するのか分からないけど、それに近い店で食べたら違う印象になるのか、ならないのか。ともあれ、サメ初体験。で、本題ですがカツカレーのカツは上等でした。
Great Tonkatsu! Iinan pork is delicious.飯南ポークのトンカツ美味しい!
とんばらステーキは豚バラを丸めてステーキにしてあります柔らかく美味しかったですテーブルは空いたら消毒されてました。
なんとなく寄ったレストランですが……熱々の鉄板の上にミルフィーユ状の豚さんがコロコロと( ´•∀•`)ヘヘヘポン酢タレを上からかけてジュ〜↑(*゚∀゚*)↑熱々をお口の中に⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!(*ÒωÓ*)ムムッ!!お味はあなたで確かめてねーΨ( 'ч' ☆)
ワニのさしみワニかと思ったらサメのことでした。店員さんの接客も良くて美味しかったですよ😄
| 名前 |
レストラン やまなみ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0854-72-1111 |
| 営業時間 |
[金土日月火水] 10:00~16:00 [木] 定休日 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
道の駅にある地産地消のレストラン飯南町産コシヒカリやとんばら味噌お客さんは多いが思ったより提供が早くて良い秋限定の奥出雲ポークとなめこの乗った蕎麦肌寒い中食べる蕎麦は熱々でめちゃ美味しい味噌ラーメンもオススメみたいなので次回ッ。