蓼科湖近くのプラネタリウムで星空ランチ。
自然観察科学館 プラネタリウムの特徴
こじんまりとしたプラネタリウムが魅力的です。
昼食は併設のレストランKで楽しめます。
プラネタリウムの料金は800円でお得です。
こじんまりにしたプラネタリウムです。コロナ禍には、ちょうど良い広さかもしれません。
8/14日に2時間ほど過ごし、併設のレストランKで昼食をいただきました。プラネタリウムは毎時15分から40分間上映されており、常設展と企画展はコンパクトに纏められていますので、夏休みの自由研究や日記の1ページにピッタリだと感じました😊館の前にある駐車場は、空が360°開けているので、リアルプラネタリウムとして抜群です🌌今度は、望遠鏡を連れて朝まで観察しに再訪します👋
プラネタリウムは1人 800円展示物の見学も込みです。
| 名前 |
自然観察科学館 プラネタリウム |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0266-74-2681 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒391-0115 長野県諏訪郡原村原山17217−1613 |
周辺のオススメ
蓼科湖に向かう途中、カフェ目的で立ち寄る。カフェのオープンが10:00なので、犬の散歩と売店のみで利用。ドッグラン1,300円は高くて断念した。芝生にペットは立ち入れないので、どちらかといえば家族連れにオススメかな。