高級ホテルのような綺麗さと充実のダイニングチェア。
東京インテリア家具 長久手店の特徴
高級ホテルのような綺麗さで居心地が良いです。
ギャバの絨毯を取り扱い、品揃えが豊富です。
でっかくなった店内で入りやすさが増しました。
この店を知ってからニトリには行かなくなった。とにかく家具だけじゃなくて、雑貨や調理用品などの生活用品の品揃えが素晴らしい。デザイン性やコスパもニトリを上回ってると思うんですよ。あと接客も段違いで、各コーナーにちゃんとスタッフが居ますし、大型家具を買う時は家族分のドリンクサービスがあります。港区の店舗と比べた場合、少しだけ狭い印象だけど気のせいかもしれない。駐車場の動線がちょっとわかりづらいかな。あとこっちの店舗は子供の遊び場が完全に閉鎖されてて復活はなさそうですね。それさえあれば本当に完璧だったね。
ダイニングチェアが充実していたので、見に行きました。キッチン雑貨からベッドまで品揃え豊富で、スタッフの方もたくさんいるので、いろいろ確認できて良かったです。椅子はビジネスチェアもダイニングチェアも多く、高級なものもありますが、わりとニトリと近い価格帯でデザイン性も高いかと思いました。また、山崎実業のtowerシリーズが結構置いてあり、実際にいろいろ見られるのも嬉しかったです。2階にカフェが入っていて、ホットコーヒーは300円~とリーズナブルでした。カフェは現金のみしか使えなかったですが、きれいでした。トイレや授乳室も広くて、きれいで良かったです。駐車場もたくさんありました◎
まだ出来たばかりで高級ホテルのような綺麗さです。ベッドを見に行ったのですが、とてもたくさんの種類があり、組み合わせを考えるのも楽しいです。一階もインテリアの見せ方が本当に綺麗で見やすいです。見ててワクワクします。2階にあるワッフルなどがある可愛いカフェも見晴らしも良くて素敵です。新しいインテリア考えてる人はぜひ一度見に行って見て下さい。オススメです。
絨毯フェアでギャバの絨毯を購入しました。早速部屋に敷いてみると部屋が広く見えます。スタッフの方の対応も優しくてアドバイスも的確でした。カフェもあり娘とお茶して、ゆったりと見学が出来ました。
高級な物だけでなくお求め安い物もあり、入りやすくなったと思います。値引きしてある物もあり良い物が買えました。店員さんの対応も良く気持ち良く買い物ができました。
でっかくなった。以前愛知学院大学前にあったときよりも。一階はまるでニトリのような品揃え。
東京インテリア家具 長久手店です。2階にあるカフェのランチ、お手頃価格でボリュームもあるので、商品選びに夢中になり昼マタギになっても安心。駐車場も広くて停めやすく、大型車でも余裕です。名古屋本店ほど尖ったデザインの商品は無いですが、落ち着いたデザインの商品が多いので、自分はこちらの店舗が好みです。
店内は広くて品揃え豊富。見ているだけでも楽しい♪店員さんの対応が良いです。欲しい家具が決まり、間取り図を持って相談すると3Dシュミレーションをしてもらえました。2階にカフェ(MOA cafe)があり、ゆっくり寛げます♪パスタもワッフルも美味しい🍝🍴
| 名前 |
東京インテリア家具 長久手店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0561-71-1111 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 11:00~18:00 |
| HP |
https://www.tokyointerior.co.jp/store/034/?utm_source=gmb&utm_medium=cpc&utm_campaign=gmb202109 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
店内が広く、商品数が多いです。広いですが無駄に広過ぎるわけではないので、店内全体を見てまわるのにあまり疲れなくて丁度良いです。家具のみの取り扱いなのかと思っていましたが、食器や生活雑貨などの取り扱いもたくさんあるので、様々な用途に応じて日常的にお買い物ができて良いと思います。